ビジネス

ブラジル、南アほか 新興国通貨の特徴を3タイプ別に解説

 高金利でFX(外国為替証拠金取引)投資家の人気が高い南アフリカ・ランドや、通貨選択型ファンドで注目を集めているブラジル・レアル……。こうした「新興国通貨」の特徴について、外為どっとコム総研代表取締役社長・主席研究員の植野大作氏が解説する。

 * * *
 私が為替関係の仕事を生業にし始めた12年以上前、日本のお客様から新興国通貨について質問されることはほとんどありませんでした。それが最近では、南アフリカ・ランド、ブラジル・レアル、中国人民元などについての見解を求められる機会が増えてきています。長引く超低金利に促された日本人投資家の国際分散投資の裾野が地球的規模で拡大する中、投資信託などを通じて新興国にも資産の一部を配分する人が増えていることが背景だとみられます。

 一般に、新興国の通貨には先進国では期待できない高い金利や経済成長の魅力がある一方、それに見合った投資のリスクも共存しています。それら損益機会の特徴に照らして分類すると、新興国通貨には以下に示す3つのタイプがあるように思えます。

 第1は、「豊富な天然資源」の存在が、投資家の資金を惹きつける誘因になっている国々の通貨群です。このグループに属する代表的な新興国通貨としては、南アフリカ・ランド、ブラジル・レアルなどが挙げられます。

 周知のように、日本は食糧の自給率が低い上、エネルギーや鉱物資源の輸入依存度も極めて高いことで知られています。我々が「資源国通貨」に投資した場合、「資源価格の変動に投資損益が左右される」というリスクを負うことになりますが、資源輸入国に暮らしている日本人が資源輸出国の通貨に分散投資するという行動は、長期的なリスク分散の観点から理にかなっているといえます。

 第2は、先進国を凌駕する高い経済成長が、その国が抱える豊富な人口と相まって、「経済大国への変貌期待」を喚起している国々の通貨群です。この範疇に属する代表的通貨としては、中国人民元やインド・ルピーなどを挙げることができます。これら両国はともに天然資源が輸入超過なので資源輸出国ではありませんが、「かつての日本並みの高度成長を遂げて経済が発展する」というイメージが、人口減少社会に生活している本邦投資家の琴線に触れ、投資意欲を惹起する誘因となっています。

 ただし、現時点では債券市場の整備が不十分な面もあり、日本人のお金が流入する先は主に株式投資が中心になっているようです。よって長期的に見た場合、当該国に投資して儲かるか損するかは、通貨価値の変動よりも株価の振幅に影響され易いというリスクがあります。

 第3に、やや分かりにくいのですが、「短期的には高金利、長期的には構造改革期待」が投資家を惹きつける魅力の源になっている通貨群が存在します。トルコ・リラなどがその代表例です。資源国でもなく、人口大国でもないのに人気がある新興国通貨は、金利の高さで注目されることが多いのですが、そうした通貨は大概この範疇に属しています。

 トルコを例にすると、新興国特有の高い経済成長は見込まれますが、資源輸出や経済規模の面での圧倒的な強みはありません。将来ユーロへの参加を目指して構造改革を進めていますが、国の信用力がまだ低いので高い金利でないと借金できないという国です。

 要するに、第3グループに属する通貨群の高い金利は「構造改革の成否に対する不透明感」の反映という面があり、投資家は信用リスクの対価として高利回りを享受している面があります。このような通貨に投資した場合の本当の醍醐味は、高い金利収入もさることながら、構造改革が成功して国の信用力が向上するときに生じる債券価格や通貨価値の値上がり益を得ることにあります。

 トルコ・リラを引き合いに出すならば、構造改革が頓挫した場合のリスクもあるので、金利の高さだけに注目するのではなく、「ユーロ参加を目標に構造改革に取り組んでいるトルコの人達の頑張りを、どれだけ信用して応援する気になれるかどうか」を基準に、投資の是非を決めるのが望ましいといえます。

※マネーポスト2011年7月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン