クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
クマ被害が止まない。東北各地で被害が相次ぐ中、特に被害が深刻なのは秋田県だ。10月24日時点で人身被害が49件を超える“異常事態”となっている。
24日、同県東成瀬村では男女4人が襲われる悲惨な事故が起きた。全国紙地方支局記者が語る。
「24日午前11時ごろ、東成瀬村役場から県警に『クマに襲われている人がいる』と通報が入った。警察官らが現場に急行したところ、男女4人が倒れており、近くにクマがいたのが確認された。
4人は当時いずれも重傷を負っていたため、ドクターヘリで病院へ緊急搬送。うち、現場付近に住んでいた佐々木喜行さん(38)は、顔面損傷による低酸素脳症で死亡しました。佐々木さんの顔には、大きく爪でえぐられたような痕跡が認められたようです。今年、県内のクマの人身被害による死者はこれで2人目となります」
村はその後、猟友会の協力を得て4人を襲ったとみられるクマを駆除。役場の産業振興課によれば駆除されたツキノワグマはメスの成獣で、全長1メートル20センチ、体重80キロほどの個体だった。
当時、現場でなにが起こったのか──。
