国内

小宮山洋子厚労相のたばこ増税試算は事実誤認だと森永卓郎氏

昨年10月、一箱100円以上という過去最大の値上げをしたばかりというのに、またまた「値上げ」の話である。すでに一商品として異例の税金がかけられている「たばこ」を、さらに値上げし震災復興財源にしようというのだ。しかし、その先には、推進者の思いとは裏腹の事態が待ち構えている。経済評論家の森永卓郎氏が解説する。

* * *
復興財源のひとつとして検討されている「たばこ増税」(現在、野党からの反対によって臨時増税案から除外という動きも出ているが、これまでも財源不足のたびに取り沙汰されてきたことを考えれば、今後も復活することは十分考えられる)。しかし、この財源、実はまったく当てにならないことをご存じだろうか。

民主党税調は9月27日に「たばこ税は2012年10月から国税・地方税合わせて1本当たり2円の増税」とし、これによって2900億円の増収につながると打ち出した。野田内閣の発足直後にも小宮山洋子厚生労働相が「たばこ税を1箱700円程度まで増税しても税収は減らない」などと発言し非難を浴びたが、いずれも事実誤認としか言いようがない。

過去10年間のたばこ税(国税)の推移を見ると、2002年度に8480億円あったたばこ税は、その後3回の値上げを経て、2011年度(予算ベース)には8160億円となっている。確かに値上げした初年度こそ税収は増えているが、増税効果はそこまで。その後は減り続ける一方であり、サルが考えても、税金を上げて税収が増え続けることはあり得ないのである。

つまり、民主党はどう考えても増収に結びつかない増税案を持ち出したことになる。では、何のためにこんなことをやるのか。

民主党は鳩山政権以来、「たばこ増税は増収のためではない。あくまで健康のためだ」と言い続けてきた。確かに、厚労省の研究班が調べた平均余命を見ると、40歳男性でたばこを吸わない人がその後42.1年生きられるのに対し、吸う人は38.6年。また禁煙した人は40.4年に延びるとある。つまり、喫煙者がたばこをやめると1.8年長生きできるというのだ。

これは平均値としては正しいだろうが、問題はそれがどのような経済的影響を及ぼすかにある。

たとえば年金。2011年度の年金給付額は厚生年金と国民年金を合わせると42.5兆円に上る。ざっくり言うと、65~80歳までの15年間に毎年これだけの支給額が必要となるのだが、仮にたばこを全員やめさせたとすると、1.8年寿命が延びるため、毎年1兆2000億円以上の財政負担が増えてしまう計算になる。

もちろん今回の値上げで全員がやめるわけではないので、仮に今回のような1割の値上げで喫煙者の1割がやめたとすると、少なくとも1200億円の財政負担が増すことになるのだ。しかも、高齢化に伴って年金給付はどんどん増えており、それはあくまで控えめな見通しに過ぎない。たばこ増税によって税収が増えないばかりか、寿命が延びることで歳出が増え、財政はますます悪化してしまうという皮肉な結果につながりかねないのである。

ましてや、たばこを値上げすると販売数量が落ち込むため、たばこ農家をはじめフィルターや香料などを生産する会社、運送会社といったたばこ関連産業が大きな打撃を受ける。現在、それら関連産業の規模は約5000億円とされるが、1割の値上げで売り上げが1割減ったとすれば500億円。さらにそれらの産業で失業が相次げば失業保険などの財政負担も加わるため、先ほどの年金負担増と合わせれば、ざっと年間2000億円もの経済損失につながることになるのだ。

たばこ増税は日本を救うどころか、これだけ財政が厳しい時に、一方的に喫煙者に苦痛を与えたうえに、非喫煙者も巻き込んで年間2000億円もの財政負担を増すことにしかつながらない。いたずらに増税を進めればどうなるか。まずそのことを認識しておく必要がある。

※SAPIO2011年11月16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
村上宗隆の移籍先はどこになるのか
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン