国際情報

中国の税務署員 担当企業からのお年玉で月給の3倍近く稼ぐ

 中国では最近、国有企業と公務員への批判が一層高まっている。共産党は腐敗打破を掲げるが、それもどこ吹く風のようだ。権力や富を独占し、不正はやり放題の実態は一向に改まらない。このほど上海を訪れたジャーナリストの相馬勝氏が、現地の声を紹介しつつその実態に迫る。

 * * *
 世界銀行と中国政府直属の調査研究機関「国務院発展研究センター」は今年2月27日、「2030年の中国」と題する報告書を発表した。同書は国有企業は富を独占しており、その役割を制限するといった改革をしないと大きな経済危機が起こると結論づけている。

 同書によると、中国では各業種で最も発展している企業は例外なく国有企業で、その生産高は全体の90%近くを独占している。特に、エネルギー関連はその傾向が強く、石油や電気、石炭、鉱石などは、大きな国有企業の下に下請け企業が数百社ぶら下がっており、国有企業でなければ参入できない仕組みになっている。

 国有企業の従業員は厳密には公務員ではないが、ほぼ公務員同様の特権を有している。従業員がただ同然の社宅を提供されているほか、ボーナスも年間2回から3回支給され、業績によっては月給の数十倍というのもざらだ。子供の教育費は、企業が自前で経営している学校に入るため、ほとんど要らない。また、ある一定のランク以上の役職者には公用車が与えられるなどなど特権だらけだ。

 一方、公務員はというと、上海で聞いたところ、最も実入り良いのは税務署の職員とのこと。税務署員1人で、約1000件の企業を担当しており、企業側はお目こぼしにあずかろうと、「紅包(ホンバオ)」というお年玉を渡すという。これは一般常識化しており、あまり咎め立てるのも何かと不便なので、1社1000人民元(1人民元=約13円)程度ならば、賄賂にはならないということが暗黙の了解になっている。

 ある税務署員は今年、紅包だけで40万元もらったという。その署員の月給は約15万元なので、紅包だけで月給の3カ月分弱を稼いだことになる。「本当はその3倍から4倍くらいはもらっていてもおかしくない」とある日系企業の関係者は語っている。

 その証拠に、その署員の息子や娘はアメリカの大学に留学しており、自分も“億ション”や外車を持っているからだ。同じように国有企業の社員も民間企業からの付け届けがあるようで富が集中しているのが実態だ。

 いま、中国では、大学の新卒者の3割から4割は就職できないという「超氷河期」。国家公務員や国有企業の従業員の応募倍率は数百倍になることもある。

 上海在住の中国人コンサルタントは「確かに税務署の職員が大人気で、一人の募集に1500人が殺到する。本当に狭き門ですが、実際に採用されるのは『走後門』(ゾウホウメン)というコネでの採用がほとんどだ」と語る。このようなところでは、「口利きで腐敗が生じるのは日常茶飯事」と同氏は付け加えた。

 上海の場合、政府が不動産の取り引きを制限していることもあって、金余りの公務員や企業家らにとっては、「どこに投資しようか。金の使い方がないと悩んでいる」と現地の証券マンは語る。

 ある証券会社では、アメリカやオーストラリアなどへ投資する一口1億元の私募投資信託を販売したところ、「3月に入って数百口も売れている」と鼻息荒く語っていたが、金余りの公務員や国有企業社員が買っているという。

関連キーワード

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン