国内
2012.04.17 16:00 週刊ポスト
JAL稲盛和夫氏「コスト削減徹底もサービスの質は下げるな」
今年秋にも株式の再上場を目指しているといわれる日本航空(JAL)。2年前の経営破綻、公的資金の投入、大規模リストラの惨状から復活を遂げつつあるJALの現状をレポートする。
* * *
コスト削減の流れで、ANAは機内でのコーヒー無料サービスをストップしていたが、今年6月から再開する。対するJALはエコノミーでも、コーヒーの無料サービスを続けてきた。
「“コスト削減は徹底するが、サービスの質は下げるな”が会長の稲盛(和夫・現名誉会長)の方針でした。それは今も変わりません」(広報部)
JALは国際線で吉野家の牛丼を提供するなど、サービス面を強化している。航空業界とは無縁だった稲盛会長が、JALの体質を変えたのは間違いなさそうだ。
取材■前屋毅
※週刊ポスト2012年4月27日号
関連記事
トピックス

テレ東のWBSが報ステの視聴者を奪うのではないかと想像される理由
NEWSポストセブン

飲食店の時短営業で窮地に追い込まれる非正規雇用の人々
NEWSポストセブン

“土曜23時台”にドラマ4作が集中、なぜ最大の激戦区になったのか?
NEWSポストセブン

在宅勤務で仕事と料理の往復に疲れた帰国子女妻 夫婦関係にも疑問符
NEWSポストセブン

巨人・桑田コーチの最初の仕事は「主力選手を強制禁煙」か
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン