国内

作家・佐野眞一氏 木嶋被告を「史上最強の女犯罪者」と評す

「これは東電OL事件を超える事件だ」――。東電OL事件の冤罪を当初から指摘していたノンフィクション作家・佐野眞一氏は、“婚活詐欺女”による首都圏連続殺人事件のことをそう語る。裁判員裁判としては異例の長さとなった100日裁判を傍聴し、『別海から来た女』(講談社)を上梓した佐野氏の目に、木嶋佳苗被告(37)はどう映ったのか。ノンフィクションライター・柳川悠二氏が、佐野氏に聞いた。

 * * *
――佐野さんは、日頃から「犯罪者にも位階がある」と口にしていますが、木嶋被告という犯罪者の“位”は高いですか。

「高いよ! 突出して高い。東電OL殺人事件が純文学的要素のある事件とするならば、被害者との関係が希薄で、無機的に殺人を繰り返した首都圏連続不審死事件は愚劣な女が引き起こした三文小説的事件という人もいるかもしれない。でも私は違うと思う。

『山より大きな猪は出ない』という言葉があるけれど、木嶋が“キ○ガイ”猪だとしたら、この猪を産みだした山というのは現代社会なんだよ。3.11の瓦礫が片づかず、原発問題も解決していないのに再稼働してしまうような愚かな社会の反映が木嶋でもあるわけだ。だから、木嶋に理解を示す誰かのように、この事件をフェミニズムで語ろうとすると、ものすごくチープな事件になってしまう気がする」

――被害者と加害者という違いはありますが、『東電OL殺人事件』(新潮社)と『別海から来た女』。読み比べれば比べるほどに、それぞれの主人公の渡辺泰子と木嶋被告は対極な女ですよね。慶応卒にして東電OLという「エリート人生」を歩んだ渡辺と、働かずに逮捕された「ニート」の木嶋被告。世間の耳目を引く凶悪犯罪は、ある意味で時代を投影する鏡でもあります。

「東電OL事件が起こったのが15年前ですよね。この間のアナログ社会からデジタル社会への変遷が、ふたりの“身体性”に現れていると思う。

 渡辺は東電のエリート社員として昼間は働き、夜になれば円山町で売春行為に走った。雨の日も風の日も、足を挫いた時も松葉杖をつきながら円山町に立ち続けて肉体を男に預けるわけです。渡辺は身体性の塊だったといえるでしょう。

 一方、木嶋は身体性がゼロの女です。働くことをせずに、男を騙し、金銭を得ようとしていたわけですから。木嶋という女は殺意の沸点が異常に低い。殺人を犯す人間には殺意が絶対条件としてあるわけだけど、木嶋は本当に殺意があったのかと思うぐらいに、まるで子供がオモチャに飽きて放り投げるように簡単に男を殺害している。

 悪魔に魂を売り、身体性のかけらも感じられない彼女は、この無機質なデジタル社会が生み出した毒婦だと思います」

――『別海から来た女』では、木嶋を早々に「サイコパス(反社会性人格障害)」と結論づけています。

「東電OL殺人事件の渡辺はファザコンだったと思うんです。私は東電に勤務していた彼女の父・達雄氏の元同僚などから話を聞くことができて、いかに達雄氏が娘を溺愛していたか証言が得られました。

 その父を渡辺は慕っていたんです。ところが、名家出身の妻はどこか達雄氏をバカにしていた節がある。父を亡くした渡辺は、いつしか母に対する復讐心が芽生え、それが年上男性との売春行為に走らせた。これが私の解釈なんです。

 フェミニズム論者、もうはっきり言っちゃうけど、『毒婦。』(朝日新聞出版)を書いた北原みのり氏なんてのは、木嶋にもファザコンの気があったというけど、そう決めつけるには材料が足りない。虐待などの過去のトラウマによって犯罪に走った可能性も彼女は示唆しているけど私はそうは思えない。100日裁判を傍聴し、詐欺被害者の声をいくら聞いても、最後まで私には木嶋を犯罪に走らせた動機がわからなかった」

――だからこそ「史上最強の女犯罪者」と。

「そう、動機が見えない犯罪者ほど、恐ろしいものはない。状況証拠しかないとはいえ、死刑廃止論者でもない限り、100人が100人とも『死刑』と判断するような事件だけど、裁判を傍聴してもなぜ木嶋が殺害せざるを得なかったのかが分からない。取材しても分からない。だから、最初から人間が壊れていたんじゃないかと思うようになった」

――首都圏連続不審死事件は裁判員裁判によって、木嶋被告に死刑判決が下されました。判決後の会見で、27歳の裁判員が「達成感があった」と話したことを、佐野さんは「欺瞞に見えた」と書いています。

「その若い裁判員の言葉だけじゃなく、判決文にしても、そして裁判中の木嶋の発言にしても、この裁判で使われた言語のすべてが平べったくて、どこかにあった文章をコピー&ペーストしたかのようだった。事件の全容もそうだけど、100日裁判自体がフラットでリアル感が欠落していたと思います」

関連キーワード

関連記事

トピックス

橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン
(イメージ、GFdays/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」が見た恐怖事例》「1億5000万円を食い物に」地主の息子がガールズバーで盛られた「睡眠薬入りカクテル」
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、さまざまな障壁を乗り越えてきた女性たちについて綴る
《佐々木希が渡部建の騒動への思いをストレートに吐露》安達祐実、梅宮アンナ、加藤綾菜…いろいろあっても流されず、自分で選択してきた女性たちの強さ
女性セブン
キール・スターマー首相に声を荒げたイーロン・マスク氏(時事通信フォト)
《英国で社会問題化》疑似恋愛で身体を支配、推定70人以上の男が虐待…少女への組織的性犯罪“グルーミング・ギャング”が野放しにされてきたワケ「人種間の緊張を避けたいと捜査に及び腰に」
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
【新宿タワマン殺人】和久井被告(52)「バイアグラと催涙スプレーを用意していた…」キャバクラ店経営の被害女性をメッタ刺しにした“悪質な復讐心”【求刑懲役17年】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこの自宅マンションから身元不明の遺体が見つかってから1週間が経った(右・ブログより)
《上の部屋からロープが垂れ下がり…》遠野なぎこ、マンション住民が証言「近日中に特殊清掃が入る」遺体発見現場のポストは“パンパン”のまま 1週間経つも身元が発表されない理由
NEWSポストセブン
幼少の頃から、愛子さまにとって「世界平和」は身近で壮大な願い(2025年6月、沖縄県・那覇市。撮影/JMPA)
《愛子さまが11月にご訪問》ラオスでの日本人男性による児童買春について現地日本大使館が厳しく警告「日本警察は積極的な事件化に努めている」 
女性セブン
フレルスフ大統領夫妻との歓迎式典に出席するため、スフバートル広場に到着された両陛下。民族衣装を着た子供たちから渡された花束を、笑顔で受け取られた(8日)
《戦後80年慰霊の旅》天皇皇后両陛下、7泊8日でモンゴルへ “こんどこそふたりで”…そんな願いが実を結ぶ 歓迎式典では元横綱が揃い踏み
女性セブン
犯行の理由は「〈あいつウザい〉などのメッセージに腹を立てたから」だという
「凛みたいな女はいない。可愛くて仕方ないんだ…」事件3週間前に“両手ナイフ男”が吐露した被害者・伊藤凛さん(26)への“異常な執着心”《ガールズバー店員2人刺殺》
NEWSポストセブン
WEST.中間淳太(37)に熱愛が発覚、お相手は“バスり”ダンスお姉さんだ
《デートはカーシェアで》“セレブキャラ”「WEST.」中間淳太と林祐衣の〈庶民派ゴルフデート〉の一部始終「コンビニでアイスコーヒー」
NEWSポストセブン
Aさんは和久井被告の他にも1億円以上の返金を求められていたと弁護側が証言
【驚愕のLINE文面】「結婚するっていうのは?」「うるせぇ、脳内下半身野郎」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)と25歳被害女性が交わしていた“とんでもない暴言”【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン