国内

日本サムスンがSONYの大物をトップ招聘 求められているのは

 1970年代のコンピューター業界といえば、ちょうどハードウェア全盛の時代からソフトウェアの明るい将来展望が見え出した時代。そんなとき、米IBMで新しいソフトウェア開発を指揮していたフレデリック・ブルックス氏の著した『人月の神話』(1975年初版)がロングセラーとなった。

「人月」とはソフトウェアの組み立てに要する工数の単位で、ブルックス氏は単純に人と時間をかけても開発効率は良くならないと説いた。

 日本でもこの専門書をバイブルにしていたシステム開発者は多いと聞くが、その中のひとりが元ソニーで半導体事業のナンバー2まで務めた鶴田雅明氏(56)だ。そんなソニーの“知能”が、今年1月から韓国・サムスン電子の日本法人(日本サムスン)のトップに就いた。

「鶴田氏はソニーを辞めてわずか2か月足らずでの電撃移籍。しかも、ソニー現社長の平井一夫氏と同じソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)出身。業績不振で平井体制の真価が問われている真っただ中、よりによって宿敵のサムスンの幹部になるのは普通ならばあり得ない話。よほどソニー内でやりたいことができなかったのだろう」

 と、業界関係者はソニーの苦しい台所事情を察する。周知の通り、ソニーは液晶テレビ事業の不振を理由に2005年以降、度重なる人員削減を断行してきた。その結果、事業構造のスリム化は図れたものの、有能な技術者まで次々と他社へ流出する憂き目にあってきた。

 中でもエレクトロニクス事業で日本企業を圧倒するサムスンへの転職組は、「100人規模に及ぶ」(人材紹介会社幹部)との声もある。これまでソニー内でデジカメやプリンターの主力技術がサムスンに流れたのでは? と事あるごとに噂されてきたのは、みなが人材流出の弊害を恐れていたからに他ならない。

 その上、SCEIでCTO(最高技術責任者)に君臨し、ソニー全体の研究開発戦略を定める部署にもいた鶴田氏が日本サムスンの舵取りを行うとなれば、同社にソニーのDNAをそっくり“移植”する形になるのではとの危惧もある。

 本家ソニーにとって致命的な損失にならないか。経済誌『月刊BOSS』主幹の関慎夫氏がいう。

「ソニーの幹部までなった人だから、守秘義務契約があって技術漏洩はできないと思います。それよりも鶴田さんがサムスンで求められているのは、エンターテインメント分野も含めた幅広い半導体の使い方、すなわちエレキ事業全体の将来像を描く思想や考え方を伝授することにあると思います」

 サムスンの2012年の業績は、売上高(約16兆5000億円)、営業利益(約2兆4000億円)と、ともに過去最高を更新しそうだ。利益額はソニーのみならず、日本の主要電機メーカーの稼ぎを足しても遠く及ばない。だが、関氏はこのままの勢いが続くのかは疑問だと指摘する。

「サムスンが強いのは、ディーラムと呼ばれる半導体メモリを使ったベーシックな製品ばかりを量産効果と意思決定の速さで賄っているから。でも、その先に何があるのか見越せていません。新しい収益柱を育てるのは、大きな組織になればなるほど深刻な問題なのです」

 鶴田氏の愛読書は『人月の神話』のほか、軍の参謀や兵法の話が盛り込まれた軍事史だという。ソニーの黄金期にマネジメント手法を学んだ大物を三顧の礼で迎え入れたサムスン。その狙いは技術力の強化より、むしろ「大企業病」という病魔に冒されかけている組織の引き締めにあるのかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
財務官僚出身の積極財政派として知られる片山さつき氏(時事通信フォト)
《増税派のラスボスを外し…》積極財政を掲げる高市早苗首相が財務省へ放った「三本の矢」 財務大臣として送り込まれた片山さつき氏は“刺客”
週刊ポスト
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 維新まで取り込む財務省の巧妙な「高市潰し」ほか
NEWSポストセブン