国内

ソニー大株主の米ファンドCEOが菅官房長官に接触した理由

 ソニー関係者はこう呟く。

「今年は荒れそうだ。彼らの言い分は痛い所を突いているだけに、こちらの対応も慎重にならざるを得ない。エンタメ部門の分社化要求に対して、こちらが説得力のある反論を何もできなかった場合、ソニー解体論まで噴出しかねませんから」

 6月20日、東京のグランドプリンス新高輪で開かれるソニー株主総会──。ソニー幹部らが杞憂するのは米ファンド、サード・ポイントの存在である。

 5月14日、ソニー株の6.5%を保有する大口株主であるサード・ポイントは、CEOのダニエル・ローブ氏自ら、ソニーに来社し、平井一夫社長に、「映画・音楽事業の分離と上場」を提案した。同ファンドの主張は、ソニーの音楽・映像を始めとするエンタメ部門は収益をあげているのに、エレクトロニクス部門に足を引っ張られ、ソニーの株価が著しく損なわれている──というものである。

 実際、ソニーの2013年3月期の営業利益2300億円のうち、近年、『スパイダーマン』や『007』シリーズなどが大ヒットを飛ばしているソニー・ピクチャーズを主とするエンタメ事業の営業利益は計850億円。一方テレビやスマホを核としたエレクトロニクス事業は計1810億円の赤字を計上している。

 日本での外国人投資家の積極的な動きは個人株主や経営者のアレルギー反応を生み、これまで失敗に終わることが多かった。だが、サード・ポイントが過去のハゲタカファンドと大きく異なるのが、日本社会への“周到な根回し”である。

 ローブ氏が分社化案を提案するため平井社長と面会した前日の5月13日。ローブ氏は首相官邸にほど近いホテルの一室に入った。そこで相対したのが安倍政権の大番頭とも称される内閣官房長官・菅義偉氏であるしかし、なぜ米ファンドの代表が政権の要に接触を諮ったのか。

 ローブ氏にとって最大のキーパーソンこそ、菅氏であった。5月13日、顔を合わせるなり「アベノミクスの成功を投資家の1人として喜んでいます」と、安倍政権を持ち上げたローブ氏は、「ソニーこそ日本人が誇るべき財産であり、日本人のイノベーションの代名詞でもあった」と美辞麗句を並べた。サード・ポイント関係者が明かす。

「ローブ氏はソニーの隠された宝こそがエンターテインメント事業であり、それを分社化して株式上場することがソニーにとっても、日本の経済のためにも必要と思っていると強調しました。また、今回の件はあくまで投資であり、ソニーを解体するような要求をするものではない、と繰り返し語ったようです」

 弁護士を同伴して現われたローブ氏は通訳を通じ、アベノミクスを言葉を尽くして誉め称えながら、菅氏の反応を探った。一方、財務省から来ている秘書官を控えさせていた菅氏は、ローブ氏の話に耳を傾け、こう返事をしたという。

「話はわかりました。民間企業のことに政府が介入するようなことはありません」

 ローブ氏が絶賛したアベノミクスに触れながら菅氏は率直過ぎるほどに語った。

「安倍政権の命運は成長戦略にかかっています。けれども、今すぐ効果的な成長戦略を持っているわけではない。最も効果的な成長戦略は海外からの投資だと考えている。だから、海外から投資をしてくれることは歓迎します。ただ、日本人の雇用を奪うようなことはしてもらっては困ります」

 実効性、即効性のある成長戦略はない──と菅氏ははっきり認め、その上で海外からの投資についてそれこそが最も効果的な成長戦略であると語ったのだ。いわばローブ氏に“お墨付き”を与えたのであった。

※週刊ポスト2013年6月21日号

関連キーワード

トピックス

山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者と亡くなった椋本舞子さん(共同通信/景徳鎮陶瓷大学ホームページより)
《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト
NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン