ライフ
2013.07.30 16:01 週刊ポスト
上司の「今でしょ!」「認めたく…、若さ故の…」にOLは辟易
「やられたらやり返す。倍返しだ!」──ドラマ日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)の決めゼリフにシビれた読者も多いと思いますが、上司の言葉がいつもキマっているとは限りません。中には「それをいっちゃあ、オシマイよ」という残念な一言もあるようで……。OL5人が語り合いました。
かな(24歳・メーカー):このところ、社内じゃ猫も杓子も「今でしょ!」いいまくってて、ウザくね?
りの(25歳・保険):ウチも、50代の上司がもうバカの一つ覚えみたいに連呼しちゃってw
みか(29歳・物流):朝ドラ『あまちゃん』の「じぇじぇじぇ!」とかまで真似しだして、もはや収拾がつかない。
ちえ(30歳・広告):ちったぁ、オリジナルの「キメ台詞」くらい考えろっての!
れな(28歳・IT):その点ウチの部長は、ヒネリを効かせてるだけマシかな。私、難題の仕事を目の前にすると、つい、ルーチンワークに走りがちなんだけど、そうすると、部長がすかさず「今じゃないでしょ!」と指摘してくるのよ。
かな:それいい! 確かに、「今やる必要ない」仕事ってゴロゴロあるもんね。
りの:でも、人が見当違いなことやると、武田鉄矢ばりに「このバカチンが~」っていってくる上司にはムカつく……。
みか:ウチのガンダム世代の係長は、人が失敗すると待ってましたとばかりに、例の有名なセリフ「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを…」を呟くんだよ。知らない世代にはトンチンカンもいいとこ。
れな:ウチの課長は、人が手抜きの企画書なんて持って行こうものなら、「なんじゃこりゃあ~!?」とスグ『太陽にほえろ!』のGパン刑事になっちゃうから嫌になる。いつの時代だよ!
ちえ:えばりんぼの先輩にも激萎えだけど、おバカ丸出しの後輩の口癖にも、愛想が尽きるなぁ。何いわれても「マジっすか?」しかいえないヤツとかさぁ。
みか:いるいる。ソイツに営業車運転させて「そこ右~」とか指示出すと、いちいち「マジっすか?」「マジっすか?」っていうヤツ。そんなのマジに決まってるだろーがw
れな:私のとこなんて、後輩のバカが、「了解しました」って意味で、ただ「りょ」と返信してきたときは、目を疑ったよ。
かな:そういうウチらも、ボキャブラリーが多いほうじゃないけどね。私なんて会社員生活を、「エヘッ」「アハッ」「はい」のほぼ3語だけで乗り切ってるくらいで。
れな:たまに、「いや~」とか「ま~ま~」とか挟んでね。
ちえ:おいおい。それで過ごせるのは、せいぜい30歳までだからね。
かな:きゃー、てへぺろ
ちえ:ってか、アンタらの決めゼリフが一番引くよw
※週刊ポスト2013年8月9日号
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
