ライフ

TVで話題の“見えないマウスピース矯正” 本当に欠点はない?

噂の透明マウスピース矯正『インビザライン』

 8月8日は、「歯並びの日」らしい。へぇ~、知らなかった。歯並びというと見かけの面しか思い浮かばなかったけれど、歯を失う二大原因である虫歯と歯周病にも深い影響があるとか。なぜなら、歯並びが悪いと歯周病の原因となる歯垢がたまりやすくなるし、唾液のめぐりが悪くなり虫歯や歯周病のリスクも高まる…と、そんなことを知ったら、とたんに年々ずれが大きくなってきた下の歯並びが気になる30代独身女性記者のM。

 でもワイヤー矯正は口の中が切れて痛いというから抵抗がある。一方、テレビなどで最新歯科矯正と取り上げられて話題のインビザラインは、「透明だから装着していることを気づかれない」、「2週間ごとにマウスピースを着け替えるだけで手軽」、「歯を抜かなくていいし痛くない」など、いい面ばかりを耳にするが、果たして本当に高い治療に投資する価値はあるのか!? そこでマウスピース矯正で有名な“Dr.ドラゴン”こと『トルナーレデンタルクリニック』の龍信之助院長を直撃し、ズバリ“欠点”について問い詰めてみた。

 * * *
――今話題のインビザラインですが、インターネットで検索すると“欠点”みたいなのもけっこう引っかかります。「歯がプラン通りに動かず計画が3か月もズレ込んだ」なんて声もありますが、実際どうなんですか? 矯正治療は金額も大きいので不安です。

龍:インビザライン矯正は、マウスピースを着けていないと動かないので、毎日、毎食前に外して毎食後に着けなくてはいけません。そういう手間はありますが、着けていれば必ず動きますよ。患者さんがちゃんと1日20時間以上の装着を守ることと、2週間ごとにマウスピースの着け替えを怠らないことがいちばん大事です。しいていうなら、この点のみが欠点といえますね。ワイヤーの場合は、ドクターが管理して毎月の受診で着け替えますが、インビザラインの場合は、患者さんがご自身でしっかりと管理しなくてはいけませんから。でも逆に、毎月必ず受診せずに済むところはラクだという患者さんの声はありますね。

 治療期間については、ワイヤーにせよマウスピースにせよ、最初の計画通りにいかないケースはあります。ですが、マウスピース矯正では当初の治療計画通りに歯が動いたかどうかを確認して、再度、設計図を作ることができるのは、逆に利点として考えられると思います。

――価格はどうですか? ワイヤー矯正よりも高いのでは?

龍:実際、ワイヤー矯正と比較するとマウスピース矯正の方が若干高いクリニックはあるかもしれませんが、歯の内側につけるワイヤー矯正より安いクリニックは多いと思います。100万円の治療は高いと思うかもしれませんが、歯磨きもしやすくなるし、歯を失うリスクを避けられるとしたら一生の価値があります。20才で矯正をして80才まで生きたとして、毎日3回食事をしたとすると、6万5700回の食事をします。そうすると、1回の食事あたり15円強で矯正ができることになります。おいしいものを一生食べるための投資としては決して高くはないと思いますよ。

――「ワイヤー矯正の方が歯を移動する矯正力は弱く、2週間ごとに動かすインビザラインの方が移動の際の矯正力が強い上に歯列への作用は断続的」なんて解説も見かけました。

龍:それは間違った認識ですね。着け替え時の痛みも、ワイヤー矯正の方が1か月ごとに一気に締めるので瞬間的な矯正力は強いといえます。ワイヤーからマウスピース矯正に乗り換えた患者さんもおっしゃっていますが、ワイヤーを締めるときの痛みやワイヤーで口の中を切って傷だらけ、口内炎だらけになる痛みに比べたら、マウスピースは着け替える際のちょっとした違和感の痛みのみで、はるかにいいという声をいただいていますよ。

 初診の段階で歯型の石膏模型を作って、その石膏模型でマウスピースを作るなんていう歯科医もいらっしゃるようですが、模型では作りませんし、コンピューターが最初に患者さんの“ゴールの歯並び”までを正確にシミュレーションして、マウスピースの型を作るというものです。新しい矯正のため、このように誤った認識を持つ歯科医もいますから、マウスピース矯正を行う際には、正しい認識と技術を持つ歯科選びも重要です。

関連記事

トピックス

二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン