ライフ

眞鍋かをり 温泉旅館玉峰館で露天風呂の檜の香りに癒される

眞鍋かをりが温泉旅館を訪問。庭園の眺望も満喫

 5月にリニューアオープンしたばかりで話題となっている老舗温泉旅館「玉峰館」(東伊豆・河津)を、眞鍋かをりさんが訪問。オープンから4か月でリピーターも増え続けているという新しい「玉峰館」の魅力を、支配人の上野大志さんに聞いた。

■河津は観光スポット豊富な温泉郷

眞鍋:宿の前の道をもうちょっと歩くと、あの河津桜の河川敷ですよね。

上野:はい。毎年2月には「河津桜まつり」が開催されますので、たくさんの人で賑わいます。

眞鍋:最高のロケーションですね!

上野:そうですね。桜だけでなく、七つの滝を次々と徒歩で巡れる「河津七滝(かわづななだる)」や、「峰温泉 大噴湯公園」では、30メートルの高さまで勢いよく温泉が噴出す様子が見られる「峰温泉 大噴湯公園」もすぐ近くにあります。

眞鍋:「峰温泉 大噴湯」見てきました~! 噴き上がった温泉が土砂降りのように降ってきて、ちょっと童心に返れました(笑)。チェックインの前や、チェックアウトの後に寄れる観光スポットがたくさんあるのはうれしいですね。

■「玉峰館」を訪問! 洗練された空間にうっとり

眞鍋:お庭、お部屋、温泉、ダイニングにバー……。どこを見ても素敵すぎてため息が出ちゃいますね。

上野:ありがとうございます。世界的なインテリアデザイナーの内田繁さんにプロデュースをお願いし、「古き、新しき、極み」というコンセプトで全面リニューアルを行ないました。

眞鍋:スタイリッシュななかに「古き良きもの」が絶妙な按配で加えられているからなのか、とても居心地が良いです。たとえばこのシックなロビーにさりげなく置いてある古い飾り箪笥。こういうちょっとした「和テイスト」に心が和みますね。

上野:大正モダンと現代建築が基礎となっています。全く異なるタイプの様式を融合させ、これまでになかった寛ぎの空間をつくり出しています。

■四季折々の草木豊かな庭園を散策

眞鍋:母屋の前に広がる庭園も素晴らしいですね。東京から2時間で来られる場所ではないみたい。

上野:この庭園を抜けた先に、温泉棟があるんですよ。敷地内には、たくさんの落葉樹を植えていますので、季節によって様々な表情を見せてくれます。

眞鍋:いまは緑がとてもきれいですし、秋は紅葉が楽しみですね。雪が降っても美しいでしょうね。

■異なる3種の源泉かけ流しの湯を楽しめる

眞鍋:玄関脇にある源泉櫓は、昔からあるものなんですか?

上野:はい。大正15年の創業時よりそのままの形で残しています。

眞鍋:迫力満点で、いかにも「いいお湯ですよ~!」という感じがします(笑)。

上野:当館には3つの大きな源泉櫓がありまして、それぞれ異なる種類の源泉かけ流しのお湯を堪能していただけます。

眞鍋:「玉峰館」のお風呂は、どれも趣が異なっていて面白いですね。大きな岩露天風呂の「吹花」もダイナミックで素晴らしいのですが、個人的には新設された露天風呂「風花」がお気に入りです。内風呂を取り囲むヒノキの香りに癒されました。

上野:貸切り風呂も3種ありますので、心行くまで楽しんでいただけたらと思います。

眞鍋:露天風呂付きのお部屋も拝見しましたが、お風呂がとっても広いですね。びっくりしました。

上野:大人が6~7人は入れます。

眞鍋:お部屋に付いているお風呂とは思えない。しかも、ちゃんと源泉かけ流しなんですよね。う~ん、贅沢……。「玉峰館」は、知れば知るほどまた来たくなる宿ですね。母を誘って、女二人旅なんて素敵だな~。

上野:露天風呂付きの離れのお部屋も4棟ありますので、ご夫婦やお友達同士はもちろん、ご家族みなさんでいらしていただきたいです。

■玉峰館
【住所】静岡県賀茂郡河津町峰440
【電話】0558-34-2041
【宿泊料金】1泊2食付き2万4000円~(2名1室利用時1名料金、税・サ込、入湯税別途)
【チェックイン・アウト】IN/15時 OUT/11時
【アクセス】伊豆急行・河津駅から車で5分(無料送迎あり)
※記載のデータ、情報は取材時(2013年8月)のもの。

関連記事

トピックス

モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁/時事通信)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト