ビジネス

桃や生姜を搾れ大根おろし作りにも使えるジューサーがヒット

 経営再建中のシャープが社員に出した命題は、「いち早く結果が出る商品の開発」。そこで健康・環境システム事業本部の新規事業推進プロジェクトチームチーフ、田村友樹が考え出したのは、自宅でジュースやスープが簡単にでききる「スロージューサー」だった。

 2011年6月、田村はジューサーの開発を提案した。ところが、周囲の目は冷ややかだった。「なんの実績もない我が社が、今さらジューサー市場に参入して勝ち目があるのか?」そんな声が圧倒的だった。さすがの田村も答えに窮した。

 ある日、海外出張先で1台のジューサーに目がとまった。通常、ジューサーは、金属刃を高速回転させて果物や野菜をカットしながら粉砕してジュースにする。ところがそのジューサーは、じつにゆっくりしたスピードで、しかもカットするのではなく石臼のように“すり潰し”ながらジュースにしていたのだ。

 従来のジューサーは使用後の手入れが大変だが、この低速圧縮絞り方式の「スロージューサー」は金属刃を持たないので、安全に手入れができる。しかも繊維質がたっぷり含まれた搾りかすも分離できる。

「このスロージューサーを日本式にアレンジすれば、他社との差別化が図れる!」

 そう確信した田村は、早速そのジューサーを作っていたメーカーと交渉した。構造部は共同開発するものの、モーターの回転を制御しやすいように交流式に変更するなど、国内向けの仕様を決め、わずかな期間で試作機を作り上げた。

 だが、実績の無いジューサー市場への参入に対する社内の反対の声は、いっこうに収まらなかった。それどころか、基幹構造が他社と同じものだとわかるや、「商品開発に他社の力を借りるとは何事だ!」という不満の声もヒートアップ。

 だが、田村はそんな声に対し、粘り強く説得していった。「たしかに実績はありません。でも、早急に社の業績を上げることは大きな課題です。これまでと同じ考えでは、扉は開きません」

 しかし、反対の声は止まない。田村は腹を括り、ある行動に出た。営業を取り仕切る販売会社社長に声をかけたのである。

「社長、ぜひ見ていただきたいものがあります」

 試作機でジュースを作り、試飲してもらおうというのだ。出来たての生ジュースを飲んだ社長はいった。

「おもろいやないか。やったらええ!」

 社長のこの一言で、道が開けた。田村は同様の方法で、製品化に疑問を抱く部署や担当者に試飲を頼んでは、次々と口説いていった。この地道な“プロモーション”が功を奏し、企画を立ち上げてからわずか1年後の2012年6月、シャープのスロージューサー『ジュースプレッソ』が発売された。

“ポリフェノールやペクチンなどの栄養素が壊れにくい”“果肉の多い桃や固い生姜なども搾れる”と従来の高速回転式ジューサーに対する優位性が評判を呼び、たちまち月間4000台の販売目標を超える人気商品になった。ジューサーの売り上げが落ちる冬場には、鍋料理に欠かせない大根おろし作りに使えることをアピールして、シニア層の支持を得ることにも成功。

「大根おろしのアイデアは、例の販売会社の社長からいただきました。これで季節にかかわらず売れる商品になると確信を持ちました」

 今年4月には、パーツの数を減らすことでさらに手入れが簡単になった後継機が早くも登場。シャープの看板である“ヘルシオ”の名を冠し、名実ともに同社の看板商品に成長した。

■取材・構成/中沢雄二(文中敬称略)

※週刊ポスト2013年9月6日号

関連キーワード

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン