国内

小学館本社ビルの豪華すぎる落書き 口火切ったのは浦沢直樹

 老朽化のため取り壊しが決まった東京・神保町の小学館本社ビル。まだ真夏日が続く8月下旬、名だたる漫画家たちがフェルトペンを片手に、冷房も入らない猛暑のなか、1階応接ロビー壁面の落書きに夢中になっていた。

 第2回となったこの日の落書き大会に集まった漫画家は、総勢84人。漫画に焦がれ、漫画を愛し、そしてプロの漫画家として作品に魂を込める当代一流の作家たちだ。

『うる星やつら』や『犬夜叉』など数々の名作を世に送り出した高橋留美子さんは、タオルで汗をぬぐいながら、次々とその主人公を描いていた。

 そのすぐそばでは、『うしおととら』や『からくりサーカス』を作った藤田和日郎さんが、地べたに座りながら、「本当に楽しいなあ」と、『花もて語れ』で知られる元アシスタントの片山ユキヲさんと落書きを楽しんでいた。

 窓際のほうでは、連載35年を迎える『あさりちゃん』の作者で、姉妹漫画家の室山まゆみさん(室山眞弓、眞里子さん)が、柱にヒロイン・浜野あさりを描き出した。

 あっという間に女性の人垣ができて、“ギャラリー”は、「すごい! すごい!」と叫んで、皆興奮しながら写真メールで記念撮影、ロビーにシャッター音が響きわたる。なかには食い入るように動画で一部始終を撮影する人も。そんな彼女らも、室山さんと同じく第一線で活躍する現役の漫画家たちだ。

 落書き終了の予定時刻を過ぎても、誰も帰ろうとしない。ビルの中は、外の暑さとはまた別の熱気に溢れていた。室山さん姉妹は、落書き大会を振り返って、こう話す。

「子供のころは、ノートや紙の裏にいつも落書きをしていました。それが、小学館のビルの壁や窓に堂々と落書きをしていいなんて言われたら、もうたまりません」

 2回にわたって開かれた落書き大会。第1回は、8月上旬に開かれ、藤子不二雄Aさんや浦沢直樹さんをはじめ25人の漫画家が集まった。

「豪華すぎる落書き」と呼ばれたこの作品群の口火を切ったのは、実写映画化もされた『20世紀少年』の作者・浦沢さんだった。

「その2日前くらいに編集部から“落書きしない?”ってラフな感じで誘われました。藤子A先生もいらっしゃるって聞いて、トキワ荘の落書きを思い出しました。だからこそ、藤子A先生にいちばんに描いてほしかったんだけど、インタビューがあってなかなか現場にいらっしゃらなかった。それで側にいた知り合いに“浦沢くん、描いちゃいなよ”って言われて。ちまちま描いていても面白くないから、このくらいの大きさにしようって」

 大人の身長大に描いた『20世紀少年』の“ともだち”には、「あーそーびーましょー」と作中でもよく話してた言葉をしゃべらせた。それが落書きスタートの合図となり、ともだちの周りには、オバQやR・田中一郎(『究極超人あ~る』、ゆうきまさみさん)といった人気キャラたちが次々と描かれた。

「ただの落書きなので、人に見せるつもりはなかったんです。冗談で“一般公開すればいいじゃない、みんなに見てもらえば”って言っていたんですよ」(浦沢さん)

※女性セブン2013年9月19日号

関連キーワード

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン