国際情報

韓国産食品はチェック体制整いつつある中国産より危険との話

 慰安婦問題、竹島不法占拠、パクリ産業……韓国がついてきた「嘘」で日韓関係は悪化の一途を辿っている。その代償を払う期日が迫ってきた。国際情報誌『SAPIO』ではその嘘を暴く特集を組んでいる。ここでは食品についての記事の一部を紹介する。

 * * *
 韓国政府は9月上旬、福島県など8県の水産物の輸入を全面禁止し、8県以外のものについても、通関時に放射性物質が微量でも検出されれば、事実上輸入をストップする措置をとった。

 そもそも韓国は食品の安全や衛生管理がきっちりなされている国ではない。ご都合主義で基準値がコロコロ変わったり、基準に合致している食品を禁輸にしたりしていることからもそれは明らかだ。当然、国内で食の安全を揺るがす事件は頻繁に起きる。

 昨年12月、ソウルや浦項など4つの高校で食中毒が発生した。食品医薬品安全庁の調べで慶尚北道安東市の西安東農協・豊山工場で生産されたキムチからノロウイルスが検出され、出荷された約750tに回収命令が出た。豊山工場のキムチはその年のキムチ品評会で大賞を受賞した有名ブランド品だった。

 今年3 月には、飲食店で出された焼酎から軽油成分が検出されたと報じられ、6~7月に実施された飲食店やスーパーなどの食品検査では、多くの店舗で冷麺などに大腸菌汚染が見つかった。韓国在住のジャーナリスト、藤原修平氏が言う。

「韓国では夏になると必ず食中毒が流行ります。当局から何度注意を受けても飲食店の衛生管理は一向に改善されません。今年はソウルの日本大使館がホームページで『食中毒注意・冷麺店の多くから大腸菌を検出』と異例の注意喚起を行なったほどで、私の周囲にも食中毒とみられる急性胃腸炎にかかった人が何人もいます」

 この他にも有名メーカーの粉ミルク缶の底からカエルの死骸が見つかったり、乾燥麺の中から金属片が出てきたりと、食の安全を脅かすトラブルをあげれば枚挙にいとまがない。

 そうした韓国の“毒食品”の一部は日本にも輸入されている。厚生労働省の発表によると、韓国から輸入された食品が食品衛生法に違反したケースは年間数十件。最近では養殖ヒラメから寄生虫が、冷凍マグロや海鮮チヂミから大腸菌類が、香辛料トウガラシから農薬が、活シジミなどから殺虫剤などが見つかっている。

 食糧問題研究家の小倉正行氏が解説する。

「ヒラメから見つかった寄生中のクドア・セプテンプンクタータは食中毒を引き起こします。香辛料トウガラシから検出された農薬のジフェノコナゾールは、動物実験で肝がんリスクがあることが分かっている。活シジミから見つかった殺虫剤のエンドスルファンは日本では昨年から使用禁止になり、検出されてはならないことになっています。大腸菌類が出るのは衛生管理に問題がある証拠です」

 農林水産省によると、韓国からの農林水産物の輸入は金額ベースで約1912億円。中国の5分の1にも満たない(2012年、農林水産物輸出入概況による)。食品表示アドバイザーの垣田達哉氏は言う。

「韓国産は中国産より輸入量が圧倒的に少ない。その分、食品衛生法違反事例は目立ちませんが、むしろ危険度は中国産より高いかもしれません。というのも、中国ではギョーザ事件を契機に、政府が認可した工場で作ったものしか日本向けに出荷できないなど、まがりなりにもチェック体制が整いつつあり、日本の商社も現地で指導を行なったりしています。

 しかし韓国では輸出基準が中国ほど厳格ではなく、厳しい経営環境に置かれた業者が低コストで利益をあげるために、衛生管理に手を抜いたり、表示を偽装したりするケースが後を絶たないのです」

※SAPIO2013年12月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン