ビジネス

元フジ・長谷川豊氏 古巣が「古き良き文化が失われて残念」

フジテレビについて語る長谷川豊氏

 最近は視聴率が低迷しているとはいえ、かつてのフジテレビは面白かった。それは誰もが認めるところだろう。では、その「良さ」とは、一体何だったのだろうか。黄金時代を知るフジ関係者が語る。

「1970年代まで低迷していたフジを押し上げたのが、今の日枝久会長。編成局長となって推し進めたのが『楽しくなければテレビじゃない』の大改革です。

 とにかく楽しければ何でも許される空気が生まれ、深夜枠ならハケ水車(高速で回る水車にハケをつけ、それを女優の股間に当てて悶えさせるコーナー)をしてもOKだろうと、本当に好き勝手やった。案の定、PTAからお叱りがきても、むしろそれを誇りにさえ思っていたところがあった」

 そのチャレンジ精神が、『ひょうきん族』や『なるほど!ザ・ワールド』などのお化け番組を生み出してきたことは間違いない。視聴率が取れれば、資金も潤沢となる。

「一昔前には、ボーナス以外にも季節ごとの特別功労金があり、年間でざっと給料の2.5倍ほどの収入があった。奥さんに黙ってお金を貯めこんでおける、300万円が限度の社内口座は、すぐにパンパンに膨らんでいました」(前出・フジ関係者)

 こうした「古き良きフジテレビの文化が失われてしまって残念」と語るのは、1999年にフジに入社、今年4月にフリーに転身した元フジアナウンサーの長谷川豊氏だ。

「私がいた頃も、自分たちが一番面白いことをやっているという自負がありました。『ヘキサゴン』でおバカブームを起こし、番組で出した歌まで大ヒットしたことは懐かしいです。

 そうした話題を次々に作ってきたフジテレビのはずですが、色々と叩かれ始めたためか、4~5年前からすっかりチャレンジ精神を失ってしまい、“ミスのない”番組作りを目指すようになってしまった。

 制作会社の持ち込み企画は保身のためか全部ボツになって、新しいものを受け入れなくなってしまったんです。そのボツ企画を、深夜枠で拾って成功しているのが今のテレ朝です」

 深夜枠で果敢に新企画に挑み、当たればゴールデン進出というモデルを提示するのはフジのお家芸だったはず。なぜ、ここまでチャレンジ精神を失ったのかについて、長谷川氏も「徐々に変わってきたので、はっきりとはわかりません」と首を捻る。

 あるキー局のプロデューサーは、1990年代前半のバラエティ番組で起きた収録中の死亡事故やBPOによる番組審査で、「バラエティの現場に萎縮ムードが漂うようになった」と指摘する。

 フジ・メディア・ホールディングス(HD)の2013年3月期決算の経常利益は、放送収入が前期比2.1%減になったことなどが響き、同9.8%減。

 日枝会長は月刊『文藝春秋』10月号のインタビューで<経営判断基準は単に視聴率だけではありません。総合的な売り上げと利益です>と、強気な発言をしているが、光明は見えない。それでも、長谷川氏は、こう期待を込めて古巣にエールを送る。

「フジの社内には、まだ寝る間を惜しんで頑張っている人たちが数多く残っている。彼らのひた向きな努力が、現状を打破してくれると信じています」

※週刊ポスト2013年11月22日号

トピックス

『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン