ライフ

書店員が「こんな小説を届けたく仕事している」と再確認した書

【書評】『ヒーローインタビュー』坂井希久子/角川春樹事務所/1680円

【評者】藤原洋子(ブックファースト豊中店)

 兵庫県生まれの私にとって“野球を見る”ということは“阪神タイガースを見る”ということだった。シーズン中のわが家のテレビは必ずタイガースだったし、「どこのファン?」と聞かれたらタイガースしかないわけだ。…いかにも野球小説を紹介するかのような前置きだが、本書は野球のことはよく知らなくても問題なく読める、ある1人のプロ野球選手にまつわる感動物語だ。なので、野球小説か、と敬遠するのはちょっと待ってほしい。

 仁藤全はドラフト8位で阪神タイガースに入団したものの、これといった活躍もできず、万年2軍といわれても仕方のないような選手。というわけでヒーローインタビューは受けたことがない。高校時代に活躍したからこそのドラフト入団だったのだが、人生うまくいかないものである。

 そんな仁藤について、彼にまつわる人々が語りはじめる。はじめは想いを寄せる人から。続いて仁藤の担当スカウトマン、後輩のドラフト1位選手、敵チームのピッチャー、高校時代バッテリーを組んだ親友。彼らの話から、不器用で真面目でひたむきな仁藤の姿が浮かびあがる。彼らにとってのヒーローである仁藤の姿が…。

 そして、語る側の人生も見えてくる。たとえば、妻子に恵まれそれなりの生活を送る高校時代の女房役・鶴田。彼はある罪悪感を抱えながらも、まだ小さい息子から漂うカステラのような香りに癒され、「大渦に流されようと抗おうと、人間の幸せの感受性ゆうのはこういう些細なことに反応する。

 俺はちゃんと身の丈に合うた場所に流れ着くことができたんやろな」と感慨にひたる。過去の出来事を拭いきれなくても、何も特別なことはなくても、目の前の現実に穏やかな幸せを感じることをそんな表現で綴るのである。

 この作品には、ヒーローインタビューのお立ち台には上がれない人々に焦点を当てた、どんな人生をも大きく包み込むような包容力がある。語られる一人ひとりに対したまなざしが優しく、深く、大きな器のようだと感じたとき、スポットライトを浴びられなくても、これまでのがんばりや失敗や挫折が無駄ではないのだと不思議な安心感を与えてくれる。こういう小説をより多くの人へ届けたいと思うから書店員をやっているのだと、自分の中で確認できた一冊だった。

※女性セブン2013年12月26日・2014年1月1日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン