ビジネス

仕事始めに読む名経営者の至言「ベスト求めずベターを追求」

 今日から仕事始めの人は多いだろう。「今年は懸案だったプロジェクトを短期間で成功させたい」「売り上げ倍増を目指したい」など、新年に誓う仕事の目標はハードルを上げぎみだ。もちろん志を高く持つことは大切だが、頑張りすぎて息切れしたり、目標未達の挫折を味わったりしたときの立ち直り方のほうが難しい。

 そこで当サイトでは、『心に火をつける名経営者の言葉』(PHPビジネス新書)の著者であるビジネスコンサルタントの竹内一正氏(オフィス・ケイ代表)に、新年だから聞いておきたい名経営者たちの珠玉の言葉5つを挙げてもらった。

 * * *
【便利なものでなく、必要なものをつくる】(中村義一・三鷹光器会長)

 日本の高度経済成長は「便利なもの」を生み出すことで成し遂げられた。白黒テレビに洗濯機、冷蔵庫や、クーラーに自動車。しかし、「便利なだけの製品」は、不況になると途端に売れなくなる。バブル崩壊以降の日本経済が証明している。

 ところが、「必要なもの」はどんな不況の時でも必ず売れると考える経営者がいた。東京は三鷹市にある三鷹光機の中村義一氏だ。宇宙開発用の観測機器をはじめ、世界初の非接触型三次元測定機を生み出し、さらには脳外科手術用の顕微鏡までてがけ、その技術力の高さはNASA(米国航空宇宙局)が認めるほど素晴らしい。

 不便が身の回りにたくさんあった古い時代は終わったのに、不便をまだ探して「便利」で儲けしようとしてはいないか。「便利」ではなく、目を向けるべきは「必要」の時代に私たちは立っている。

【小さな市場であっても、ナンバーワンになることが大切だ】(鈴木修・スズキ会長兼社長)

 急成長を遂げるインド。そのインドにおいて軽乗用車で高いシェアを誇るスズキだが、いきなり成功を手にした訳ではなかった。インドの隣国パキスタンで自動車生産を始めたころ、インド政府が国内への自動車普及を決断した記事を現地の新聞で目にした小さな偶然がきっかけだった。

 当時の日本の大手自動車メーカーの目は欧米には向いても、アジアのしかも発展途上国のインドなど眼中になかった。しかし、鈴木修氏はインド側の切実な思いを理解し、海のモノとも山のモノともわからなかったインドでの生産を決断した。そしてその判断はズバリ当たった。

 鈴木氏は大学を出て名古屋の銀行に勤め、その後スズキの二代目社長の娘婿としてスズキに入社。そして、社長就任時には約3200億円だった連結売上を3兆円を超えるまでに成長させた。

 いまの大きな市場ばかりに目を奪われて、未来の市場を見失ってはいけない。チャンスは小さいところに隠れている。

【世間や業界とは反対のことを常に考えろ】(山田昭男・未来工業創業者)

 長時間労働や「名ばかり管理職」問題は世間を騒がせてきた。そんな風潮を吹き飛ばす会社が岐阜県にある。

 残業ゼロ、ノルマは無い。ホウレンソウなんか必要ない。しかも、年間休日は140日以上。なのに、創業以来40年以上黒字を続けてきた会社――それが未来工業だ。電設資材の製造・販売を行っているが、それだけならどこにでもある。

 ユニークなのは、他社が考えつかない製品を次々と生んできた点だ。実は、電設資材は法律の規制に細かく縛られている。だが、創業者の山田昭男氏はそれを逆手にとって、法律の枠を目一杯使って、他社が考えつかない商品を生み出した。

 代表的なのは、電線を分岐するための保護箱「ジョイントボックス」。ねじ止めの作業性を大幅に改良したところ、現場から使いやすいと大評判となった。山田氏は「現場のことは現場が一番よく知っている」と断言する。だから、ホウレンソウなど無用だと言ってはばからない。

 上司の指示待ちでは現場は育たない。現場に任せない上司では会社は成長しない。

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン