ビジネス

仕事始めに読む名経営者の至言「ベスト求めずベターを追求」

 今日から仕事始めの人は多いだろう。「今年は懸案だったプロジェクトを短期間で成功させたい」「売り上げ倍増を目指したい」など、新年に誓う仕事の目標はハードルを上げぎみだ。もちろん志を高く持つことは大切だが、頑張りすぎて息切れしたり、目標未達の挫折を味わったりしたときの立ち直り方のほうが難しい。

 そこで当サイトでは、『心に火をつける名経営者の言葉』(PHPビジネス新書)の著者であるビジネスコンサルタントの竹内一正氏(オフィス・ケイ代表)に、新年だから聞いておきたい名経営者たちの珠玉の言葉5つを挙げてもらった。

 * * *
【便利なものでなく、必要なものをつくる】(中村義一・三鷹光器会長)

 日本の高度経済成長は「便利なもの」を生み出すことで成し遂げられた。白黒テレビに洗濯機、冷蔵庫や、クーラーに自動車。しかし、「便利なだけの製品」は、不況になると途端に売れなくなる。バブル崩壊以降の日本経済が証明している。

 ところが、「必要なもの」はどんな不況の時でも必ず売れると考える経営者がいた。東京は三鷹市にある三鷹光機の中村義一氏だ。宇宙開発用の観測機器をはじめ、世界初の非接触型三次元測定機を生み出し、さらには脳外科手術用の顕微鏡までてがけ、その技術力の高さはNASA(米国航空宇宙局)が認めるほど素晴らしい。

 不便が身の回りにたくさんあった古い時代は終わったのに、不便をまだ探して「便利」で儲けしようとしてはいないか。「便利」ではなく、目を向けるべきは「必要」の時代に私たちは立っている。

【小さな市場であっても、ナンバーワンになることが大切だ】(鈴木修・スズキ会長兼社長)

 急成長を遂げるインド。そのインドにおいて軽乗用車で高いシェアを誇るスズキだが、いきなり成功を手にした訳ではなかった。インドの隣国パキスタンで自動車生産を始めたころ、インド政府が国内への自動車普及を決断した記事を現地の新聞で目にした小さな偶然がきっかけだった。

 当時の日本の大手自動車メーカーの目は欧米には向いても、アジアのしかも発展途上国のインドなど眼中になかった。しかし、鈴木修氏はインド側の切実な思いを理解し、海のモノとも山のモノともわからなかったインドでの生産を決断した。そしてその判断はズバリ当たった。

 鈴木氏は大学を出て名古屋の銀行に勤め、その後スズキの二代目社長の娘婿としてスズキに入社。そして、社長就任時には約3200億円だった連結売上を3兆円を超えるまでに成長させた。

 いまの大きな市場ばかりに目を奪われて、未来の市場を見失ってはいけない。チャンスは小さいところに隠れている。

【世間や業界とは反対のことを常に考えろ】(山田昭男・未来工業創業者)

 長時間労働や「名ばかり管理職」問題は世間を騒がせてきた。そんな風潮を吹き飛ばす会社が岐阜県にある。

 残業ゼロ、ノルマは無い。ホウレンソウなんか必要ない。しかも、年間休日は140日以上。なのに、創業以来40年以上黒字を続けてきた会社――それが未来工業だ。電設資材の製造・販売を行っているが、それだけならどこにでもある。

 ユニークなのは、他社が考えつかない製品を次々と生んできた点だ。実は、電設資材は法律の規制に細かく縛られている。だが、創業者の山田昭男氏はそれを逆手にとって、法律の枠を目一杯使って、他社が考えつかない商品を生み出した。

 代表的なのは、電線を分岐するための保護箱「ジョイントボックス」。ねじ止めの作業性を大幅に改良したところ、現場から使いやすいと大評判となった。山田氏は「現場のことは現場が一番よく知っている」と断言する。だから、ホウレンソウなど無用だと言ってはばからない。

 上司の指示待ちでは現場は育たない。現場に任せない上司では会社は成長しない。

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン