ライフ

知られざるご当地ラーメン 新潟や山形5大ラーメン他釜石も

『中華そば JAC』の「中華そば」700円

 昨今のラーメン界を見渡すと、「超こってり系ブーム」「鶏白湯ブーム」など流行の一方で、根強く人気なのが「ご当地ラーメン」だ。

 B級グルメブームが人気を後押しし、神奈川にある新横浜ラーメン博物館を中心に、全国津々浦々の知られざる逸品の発掘がなされている。ラーメン評論家の大崎裕史氏はこの説明する。

「札幌の味噌、福岡の豚骨など、大きな単位でのご当地ラーメンは紹介し尽くされ、ご当地の単位が『県』ではなく『市』、そしてさらには『町村』レベルまで小さくなってきています。そういう小さな範囲に存在するご当地ラーメンで美味しいものはまだまだあります」

 たとえば、豚バラ肉と野菜を炒め煮にしたピリ辛スープの奈良・天理の「天理スタミナラーメン」(略して天スタ)である。レバーやホルモン、かぼちゃなどが入ったあんかけの「水戸」、にら、挽肉、にんにく、生姜、豆板醤を組み合わせたピリ辛あんかけの「浦和」と並ぶ“日本三大スタミナラーメン”の一角で、都内で最も熾烈な争いを繰りひげているといわれる、ラーメン激戦区の高田馬場で奮闘している。

 あるいは、鳥取で創業50年以上の歴史を誇る牛骨ラーメンは、都内だと銀座と高田馬場(『香味徳』)で食べられる。

「それ以外にも進化した徳島ラーメンの高円寺『JAC』、函館ラーメンの八幡山『五稜郭』など、単独で頑張っている店はちらほらあります。個人的には大分県佐伯市のご当地ラーメン・佐伯ラーメンに出てきてほしいですね。豚骨醤油ににんにくとコショウを強烈に効かせたスープですが、バランスが絶妙なんですよ」(大崎氏)

 まだまだ“知られざる”ご当地ラーメンは多い。新潟には「長岡生姜醤油」「新潟あっさり」「新潟濃厚味噌」「燕三条背脂」「三条カレー」の五大ラーメンがあり、山形にも「米沢」「赤湯」「山形」「新庄」「酒田」という個性の異なるラーメンが存在している。

「岩手の釜石ラーメンも極細縮れ麺と琥珀色に透き通った醤油味のあっさりスープが調和して旨いんですよ。今後は東北の隠れたご当地ラーメンを発掘して、東京の駒沢オリンピック公園で毎年開催しているイベント“東京ラーメンショー”などで紹介し、復興の一助にできればいいな、と思っています」(大崎氏)

※週刊ポスト2014年2月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

協会との関係は続く?(時事通信フォト)
《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
週刊ポスト
「木下MAOクラブ」で体験レッスンで指導した浅田
村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン
石破首相と妻・佳子夫人(EPA=時事)
石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
中村芝翫の実家で、「別れた」はずのAさんの「誕生日会」が今年も開催された
「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン
ノックでも観客を沸かせた長嶋茂雄氏(写真/AFLO)
《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト
現場となったマンホール
【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト
政府備蓄米で作ったおにぎりを試食する江藤拓農林水産相(時事通信フォト)
《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン