ビジネス

高須院長が消費増税に苦言「お役人は経済を理解していない」

「お役人は経済をわかってない」と消費増税を批判した高須院長

 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、今年の4月から税率が8%にアップする消費税についての持論を展開していただきました。

 * * *
──いよいよ4月1日から消費税率が5%から8%にアップします。

高須:そもそもアベノミクスではインフレターゲット2%を掲げているわけでしょ。それが実現すれば、消費税収も増えるはずなのに、そのうえで3%も消費税率をアップしたら、国は儲かりすぎになるんじゃないの?なんて素朴に思っちゃうよ(笑い)。

──今回の消費増税で、消費が落ち込むという見方も強いですが、高須院長はどうお考えですか?

高須:まあ、3%くらいのインフレだと思えば、我慢できるとは思うんだけど、“消費税率がアップしましたよ”って言われると、やっぱりお金を使いたくなくなるよね。そこは大きな問題。税収を増やすにしても、消費増税以外の案はなかったのかな、って思う。

──なるほど。

高須:立案するお役人が、あんまり実際の経済を理解してないのかな…。今度4月から、大企業の接待交際費の50%が経費として計上できるようになるでしょ。たしかに、企業が交際費を使いやすくなって、消費も増えるだろうけど、50%なんてケチなこと言わずに100%経費にしちゃえばいいと思う。

 そうすりゃ銀座も景気が良くなるよ。「インフレは銀座から始まる」なんてことが言われるけど、飲食業界とかタクシー業界の景気が良くなると、そのほかの業界への波及効果も大きい。お役人さんには、そういう感覚が足りないんじゃないかな。いかに銀座の経済が重要かってことを知っておいてほしい(笑い)。

──たしかに銀座の経済は重要ですが、今回の消費増税はそんな銀座とはあまり縁がない庶民の家計に打撃を与えるものだとも言われていますよね。

高須:それは間違いない。アベノミクスで景気を刺激しているとは言っても、庶民の給料は全然上がってきてないわけだし。しかも、今の世の中は景気が良くなればなるほど、庶民が貧乏になるからね。昔は労働集約産業がメインだったから、景気が良くなると労働者の仕事が増えてその分給料が上がったんだけど、今の企業は儲かったら労働力よりも設備に投資するでしょ。労働者をリストラして、設備を強化するという流れがある以上、もし景気が良くなっても企業だけが潤って、労働者は貧乏なままっていう状況ができちゃうんだよね。

──そのうえ、賃金の安いアジアからの労働者に仕事を奪われるというケースもありますしね。

高須:そうなんだよ。だから、実は鎖国って悪くないんじゃないかなって思う。

──鎖国ですか?

高須:グローバル化するから企業は効率化を優先して、賃金の高い国内の労働者の仕事が減る。一方、世界市場での競争力なんか無視していれば、国内の労働者にしっかり仕事を回すことができるわけだ。ただ、そうなると工業的な発展は難しくなって、国際的には取り残されちゃうけど、“貧しいながらも楽しい我が家”で庶民は幸せになるかもよ。周りの国からは“なんであんなに貧乏な暮らしをしているんだ”って思われても、外国の贅沢を知らない状態であれば、国民も何も思わないしね。

──まさに江戸時代のような状態ですね。

高須:毛沢東もポル・ポトも似たような発想だったのかな…。まあ、今の世の中だと、現実的に無理だけどね(笑い)。

 * * *
「鎖国」というかなり大胆な提案はさておくとして、高須院長は今回の消費増税について決して肯定的な立場ではないようだ。いずれにしろ、庶民としては、消費増税で景気が落ち込むことだけは避けてほしいものだ。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

 昭和大学医学部形成外科学客員教授。医療法人社団福祉会高須病院理事長。高須クリニック院長。人脈は芸能界、財界、政界と多岐にわたり幅広い。金色有功章、紺綬褒章を受章。著書に『バカにつける薬 ドクター高須の抱腹絶倒・健康術』(新潮OH!文庫)、『私、美人化計画』(祥伝社)、『シミ・しわ・たるみを自分で直す本』(KKベストセラーズ)、『ブスの壁』(新潮社、西原理恵子との共著)など。近著は『その健康法では「早死に」する!』(扶桑社)。

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
《資産3億円の現役ホテルマン》兼業投資家・まっつんさんは時間が取れない忙しい仕事のなかでどう資産を築いたのか 家賃収入が年1000万円になっても仕事を辞めない理由
《資産3億円の現役ホテルマン》兼業投資家・まっつんさんは時間が取れない忙しい仕事のなかでどう資産を築いたのか 家賃収入が年1000万円になっても仕事を辞めない理由
マネーポストWEB