ライフ

LINE活用で上司と部下の関係に変化「上下関係が曖昧に」の声も

 現在、世界でユーザー数3億人を超えた「LINE」。友人間だけではなく、職場などビジネスで使う機会も増えている。そんななかで、職場、とくに上司と部下におけるコミュニケーションに変化をもたらしているという。

「部下との壁がなくなったのはいいことだとは思うけど、その一方で、どこか上下関係の線引きが曖昧になってきているのは否めないですね」

 こう語るのは、某メーカーで係長を勤める40才のサラリーマンAさんだ。Aさんは約1年前から、部下との仕事のやりとりにLINEを活用するようになった。それまでは携帯メールを使っていたが、最近はLINEを積極活用し、短い文章やスタンプで連絡をとりあうことからコミュケーションは円滑に。ときには、「飲みに行くか」という誘いを、スタンプとともにLINEで送ることもあるという。ただ、部下との距離間についてこんなことを漏らす。

「仕事の指示をLINEでしたら、20代の部下がパンダのスタンプで“OK”って。軽すぎますよね。距離感が縮まったのはいいけれど…。上司としてそれでいいのか、という気持ちも正直あるんですよね…」(Aさん)

 部下とのLINEのコミュニケーションに複雑な心境を抱くのはAさんばかりではない。取材をすると、40代、50代の管理職からはこんな声が次々と出てきた。

「職場でグループを作ったけど、LINE内で部下同士の雑談が始まってしまって。スルーしていたら、その中に、仕事の大事なメールがあったことにあとになって気がついた。そもそも雑談の場じゃないだろうって」(45才・食品関係)

「職場のチーム数人でグループを作っているんですが、休日にどこに行ったとか写真までつけて報告する部下がいる。LINEになると、仕事とプライベートの内容をわけなくてもいいと思っているのか、それを報告するのを普通だと思っているのか。上司という存在が軽くなった気がしてならない」(51才・食品関係)

 LINEでは、文章だけでのやりとりも可能だが、スタンプなどを多用してポンポンと軽快にコミュニケーションをはかることができるのも、人気の理由のひとつ。しかし、こうした便利な機能が、上下関係にも微妙に影響を与えているというのだ。

 新潟青陵大学大学院教授で社会心理学者の碓井真史氏はこう指摘する。

「LINEによって、上司が上下関係の線引きが曖昧になったと感じるのは、部下のLINEの内容に“公の場”という意識が欠けていると感じるからでしょうね。仕事のやりとりなのに、上司にかわいいスタンプメールを送るのはそのいい例です。LINEを含めて、ネット上のコミュニケーションというものは、本来は公の場なのに、プライベートな場のような誤解を生じさせてしまうもの。先ごろ話題になったツイッターの悪ふざけ投稿も、そうした意識が薄くなってきたことが背景にありますから」

関連記事

トピックス

高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と絶縁騒動が報じられた母・有里氏(Instagramより)
「大人になってからは…」新パートナーと半同棲の安達祐実、“和解と断絶”を繰り返す母・有里さんの心境は
NEWSポストセブン
活動再開を発表した小島瑠璃子(時事通信フォト)
《小島瑠璃子が活動再開を発表》休業していた2年間で埋まった“ポストこじるり”ポジション “再無双”を阻む手強いライバルたちとの過酷な椅子取りゲームへ
週刊ポスト
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン