国際情報

プーチン氏 エリツィン氏の弱み握り大統領にまで上り詰めた

 ウクライナ上空でマレーシア航空機が撃墜された事件により、世界でロシアのプーチン大統領の孤立化が進んでいる。ロシアでは絶大なる権力を持つが、そもそも彼は、どうして大統領まで上り詰めることができたのか? 落合信彦氏が解説する。

 * * *
 現在、プーチンはロシア国民から絶大な支持を得ているとは言いがたい。その彼をFSB(連邦保安庁)とSVR(対外情報庁)という二大情報機関が、必死になって支えているのだ。

 プーチンがそうした情報機関に支えられているのは、彼がKGB出身だからである。プーチンは1975年にKGBに入り、レニングラード(現在のサンクトペテルブルク)での対外諜報部勤務などを経て、最終的には東ドイツのドレスデンに駐在し中佐になったが、実際にやっていたことは新聞の政治記事を切り抜いてモスクワに送ることでしかなかった。

 そのプーチンがなぜ、大統領にまで上り詰めたのか。プーチンはKGB退職後、サンクトベテルブルク市長のサプチャークのもとで国際関係担当顧問となり、ソ連崩壊の際には西側からの食糧と天然資源の交換などを独断で推し進めた。彼は「灰色の枢機卿」と呼ばれるほどきわどい手法で力を得ていったが、うまく司法の手をかいくぐりながら、後はとんとん拍子で首相までのし上がった。

 彼がいよいよ大統領の座を射止めたのは、KGB以来の情報機関人脈を通じ、前大統領エリツィンの「弱み」を握っていたからだ。エリツィンは大統領退任の際(1999年)、西欧から入ってくる援助費やカネをすべて貯め込んでいた。

 そこで首相だったプーチンはエリツィンと面会し、「退任後に訴追はしない」という一筆を認め、エリツィン一派の支持を取り付けた。そうして臨時大統領を経て、翌年、正式に大統領に就任するのである。

 それ以降、プーチンは情報機関を通じて、独裁体制を強化していく。FSBは各議員のプライベートの生活をすべて把握している。あらゆる政治家の弱みを握ることが、国内のプーチン独裁の礎となっているのだ。対外的にも、KGB時代から続くロシアのカウンターインテリジェンスの力が、プーチンを支えてきた。

※SAPIO2014年10月号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン