ライフ
2015.01.21 16:00 週刊ポスト
【難読駅名クイズ】「上ゲ」「開発」「金手」「動橋」中部編

愛知県の難読駅名「上挙母」
日本には1万近くの駅があり、それらの駅名は地域の歴史・地理・文化に根ざしてつけられている。旅行や出張で初めての地を訪れた際、駅名が掲げられた看板を見て「これ、なんて読むんだろう?」と首を傾げた人は少なくないだろう。中部地方からピックアップした難読&珍読駅名の中から、あなたはいくつ読める?
(1)「開発」(富山県富山市)
(2)「動橋」(石川県加賀市)
(3)「轟」(福井県永平寺町)
(4)「金手」(山梨県甲府市)
(5)「上ゲ」(愛知県武豊町)
答えは下に。
↓
↓
↓
↓
↓
(1)「開発=かいほつ」
原野や湿地帯などを新田開発したことに由来。福井にも越前開発(えちぜんかいほつ)駅がある。
(2)「動橋=いぶりはし」
「いぶる」は揺れることを示す。揺れる橋が近くの川にかかっていたことから名付けられた。
(3)「轟=どめき」
九頭竜川の流れが轟くことに由来。騒ぐことを「どめく」といい、それに轟の字を当てたといわれる。
(4)「金手=かねんて」
旧甲州街道が駅の南側で直角に曲がることから「鉤の手(かぎのて)」が由来になった説がある。
(5)「上ゲ=あげ」
この地にあった岩田城の門「上ケ門(あけもん)」が略された。地名表記は「上ケ」と濁らない。
※週刊ポスト2015年1月30日号
関連記事
トピックス

ひらめと川崎鷹也が語った「売れた後の不安」と「プレッシャー」
NEWSポストセブン

二宮和也、パパに! 幸せの背景に西島秀俊夫妻のアドバイス
NEWSポストセブン

『天国と地獄』、なぜ視聴率で独走? 光る「総合点の高さ」
NEWSポストセブン

美容・ファッション業界に残る「顔採用」 いつ改められるのか
NEWSポストセブン

「ハロプロ最強美少女」上國料萌衣に期待される「起爆剤」役
NEWSポストセブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン