芸能
2015.06.01 07:00 NEWSポストセブン
『花燃ゆ』の舞台に衝撃 「高杉晋作の生家」にニセモノ疑惑
NHK大河ドラマ『花燃ゆ』は山口県荻市が舞台。同市の旧城下町・菊屋横町には、吉田松陰の弟子である幕末志士・高杉晋作の「生家」があるとしても有名なのだが、これに関する疑惑があると6月1日発売の週刊ポスト(6月12日号)が報じている。
高杉は、武士と庶民の混成部隊「奇兵隊」を組織、長州藩を倒幕に向かわせた。大河ドラマでは若手人気俳優の高良健吾が高杉役を務めている。
菊屋横町には「高杉晋作誕生地」の石碑が立っており、その「生家」には入館料100円(中高生は50円)を払って多くの観光客が訪れる。萩市観光協会もネット上で説明、NHKの花燃ゆ公式ガイドブックでも紹介されている。
ところが、「高杉晋作の生家」と喧伝されるこの屋敷、その触れ込みとは異なり、高杉が生まれ育った当時とは全く別の建物である疑いが強い。2000年に梅渓昇・大阪大学名誉教授がこの屋敷について検証したレポートがある。そのレポートによれば、もともとの屋敷が半分に分けられたのは現地で配られる冊子の説明の通りだが、現存する部分は旧材を用いて改築された別の建物だというのである。
梅渓氏は同誌の取材にこう答えた。
「当時のレポートに書いてある通りです。今頃になって地元で高杉が生まれ育った家だと取り上げられていることが理解できない」
同誌は現在の土地・建物の所有者、及び萩市の担当者、NHKにも取材し、疑惑について検証している。
関連記事
トピックス

「中国海警法は国際法違反」共産党・志位委員長発言に自民議員も喝采
週刊ポスト

全豪圧勝の大坂なおみ 苦手な土と芝のコートを克服できるか?
週刊ポスト

林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン

政治家・橋本聖子氏 悪い噂も良い評価もない「自分の意見がない」
女性セブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
女性セブン

『青天を衝け』草なぎ剛&木村佳乃の共演にテレビ界が驚く理由
週刊ポスト

秋篠宮家で1年間に5人の宮務官が依願退職 背景に眞子さま結婚問題か
週刊ポスト