ライフ

美容室で読む雑誌のデジタル化が進行中 年配層からは苦言も

 美容室では一般的に、カットやカラー中、ファッション誌や週刊誌、ヘアカタログなどが手渡されることが多い。普段手に取らない雑誌を読むことができるなど、美容室へ行く楽しみのひとつだという人も少なくないだろう。ここ数年の間で、雑誌を紙媒体から電子リーダーへとチェンジする店舗も増加している。

 美容室で読む雑誌にも波及しているデジタル化の流れを、利用者はどのように感じているのか。普段通っている美容室で「iPad」で雑誌を読むようになったという女性Aさん(28歳・会社員)は、この変化に好意的だ。

「もともと雑誌の間に他人の髪の毛が挟まっていることもしばしばで、それがすごく汚くて不快でした。その点、iPadのほうが衛生的なので嬉しいですね。また以前は、雑誌を読んでいると腕が疲れたり、自分が読みたいものを他のお客さんが読んでいたりすることも少なくなかったのですが、こうした点も解消されたので、とても良いことだと思います」(Aさん)

 美容室サイドは、どう考えているのだろうか。実際に電子リーダーを導入した美容室で勤務する美容師Bさん(男性・30代)は、こう語る。

「これまで紙の雑誌を毎月たくさん購入して破棄するのは、たしかに面倒でした。その点、電子リーダーを導入したことで管理も楽になりましたし、雑誌専用の場所も取らなくなりました。お客様にとって良いだけでなく店舗としても理にかなっていると思います」

 しかし、こうした声の一方で、特に年配の層からは電子リーダーになかなか慣れない人もいる。専業主婦のCさん(53歳)は、紙の雑誌時代のほうがよかったという。

「普段読まない雑誌が読めることが、美容室に行く楽しみの一つでした。それが電子リーダーになってからは、なかなかそうした雑誌を読む機会が減りましたね。あと、デジタルだと、体感として雑誌を読んでいる気がしないのも気になります。紙の雑誌のようにパラパラとめくって全体をざっくりと読みたいページを把握することができない。あと、デジタルに慣れてないからか、なんとなく目が疲れる気がします」(Cさん)

 理美容業界にも波及しつつある電子リーダー導入の動き。店舗側と利用者にとって、より良い導入の仕方が今後も模索されていきそうだ。

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン