国内

菅原文太さんと妻 辺野古の砂浜で米国人に威嚇された経験も

 昨年11月に肝不全でこの世を去った、俳優・菅原文太さん(享年81)は、平和の尊さをアピールし、特に沖縄の問題に強い関心を寄せていた。そんな文太さんの幅広い活動を妻として、そしてマネジャーとして公私ともに支えていたのが、妻の文子さん(73才)だ。ともにいたからこそわかる文太さんの平和への願いを引き継ぎ、文子さんは活動を続けている。

 文太さんは東日本大震災と福島第一原発事故を機に俳優業を引退し、反原発や非戦を訴える社会的活動へますます傾倒していった。その平和活動の中で、命果てる瞬間まで力を注いだのが“沖縄”だった。

「もともと、アメリカや日本政府の権限が強く、沖縄には地方自治が認められていないという危機感がありました。辺野古問題がクローズアップされて、どうも危ない方向へ進んでいるように思い始めた。現地では一体何が起きているのか、と5年前に夫婦で辺野古へ向かったんです。

 そこに居るだけで癒されるような美しい海辺の風景に見とれていたら、米軍基地で見張っていたのでしょうか。私服のアメリカ人が近くの建物から出て来て、辺野古の砂浜に佇んでいた私たちを威嚇するように行ったり来たりしていました」(文子さん・以下「」内同)

 その後再び訪れたら真っ白い砂浜を分断して鉄条網が張られていた。

「大変なことになっていると思い知らされました。地元の漁師さんが海上の船を指さして、“あれは自分の船だけれど、もう乗れない”と言うんです。周囲の山も民間の土地だったのに、入ってはいけないと言われるようになってしまったんだ、と悲しそうでした」

 人々の日常が簡単に奪われていた。ふたりは2014年秋の沖縄県知事選挙で辺野古移設阻止を訴えていた翁長雄志さんを応援することを決めた。この頃、文太さんの体は病魔にむしばまれていた。2007年に患ったがんが再発していたのだ。

「応援演説を頼まれて、他の予定をキャンセルして沖縄に駆けつけました。夫はがん再発を知っていたけれど、まったく迷いはなかった。階段で転んで腰を打って、歩くのが大変だったので、カートを用意してもらい、壇上に上がりました」

 少し痩せ、白髪の文太さんは那覇市内の球場で1万人超の聴衆を前に立った。

「政治の役割は2つあります。1つは安全な食べ物で国民を飢えさせないこと。もう1つは戦争をしないこと」

 そしてゆっくりと力強く、こう続けた。

「沖縄はそこに住む人のもの。勝手に他国へ売り飛ばさないでくれ」

 文子さんが、その当時を振り返る。

「与えられた時間が短かったので、私も手伝ってあらかじめメモを作りました。特に、(前沖縄県知事で、2013年に辺野古の埋め立てを承認した仲井眞弘多候補者に向けて発した)“仲井眞さん、弾はまだ一発残っとるがよ(『仁義なき戦い』の名台詞)”という言葉はアドリブで、この一撃で会場もワッと沸きましたね」

 翁長氏の当選を病院のベッドで知り、文太さんは「本当? よかったなぁ」と喜んだ。そしてそのわずか12日後に亡くなった。

 今年4月、文子さんは辺野古への基地移設に反対する『辺野古基金』の共同代表に就任した。

「夫は立派な人でした。よく働き、正義感があり、そしてよく飲みました(笑い)。共同代表になったのは私個人の意志でもあります。自分のすることは自分が決める、これが民主主義です。農業はもちろん、自分が信じる道を強く進んでいきたい。

 自然災害とは違い、戦争という人為的な大規模災害は人の手で止めることができる。政府任せにせず、私たちひとりひとりがよく考え発言すること、そして自ら堤防を築く姿勢が大切だと感じています」

※女性セブン2015年8月20・27日号

関連記事

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン