スポーツ
2015.10.20 07:00 週刊ポスト
ベンチャー社長懺悔告白「私はこうして野球賭博にハマった」
巨人・福田聡志投手の野球賭博関与問題は、社会に大きな衝撃を与えた。それでは、実際に野球賭博にハマるとどうなるのか。あるベンチャー企業社長が匿名を条件に告白する。
* * *
私が初めて野球賭博に手を出してしまったのは、昨年7月のことです。その入り口になったのは、当時のビジネスパートナーである40代後半の男性N氏です。私は小さな美容機器メーカーを買収しており、その経営の現場を仕切っていたのがN氏でした。
N氏とは会社を買収する前から麻雀などをする仲だったので、彼が野球賭博に関与していることはなんとなく分かっていたが、同じ職場で働くうちに「君の分も通してあげようか?」といって誘われたのです。
私はもともとギャンブル好きなので、とくに深く考えることもなくN氏の誘いに乗ってしまいました。あるとき、野球賭博のおカネと思われる数百万円が彼に届けられるのを見たことがあり、「当たれば大きく賭かりそうだな」と、興味を持ったのも事実です。
N氏との野球賭博のやり取りは、すべてLINEで行ないました。たとえば、プロ野球のナイターがある日はだいたい午後2~4時の間にN氏からハンデ表が送られてきて、どのゲームにいくら賭けるかを締め切り時間の午後5時までに伝える、という具合です。野球賭博は、手持ちのおカネがなくても賭けに参加できる点が魅力なんです。
また、野球賭博はパチンコや麻雀などのように時間を取られることがないので、仕事などで忙しい時でも参加できます。
私の場合、勝つ時の金額は小さいのに、負ける時は大負けしてしまう傾向がありました。1週間を通じて複数の試合に1万円ずつ賭けて、予想がいくつか当たり利益が出ても、外れた試合の分が損失になるため、月曜日の精算時に入ってくるのは大した金額ではありません。
それに対し、週の前半に1万円ずつ張った予想がぜんぶ外れてしまうと、その損失を取り戻すため、翌日は倍の金額を賭けることになります。それが続くと、週末から日曜日にかけては5万~10万円ものおカネを賭ける羽目になってしまうのです。
関連記事
トピックス

変化する新型コロナ感染危険地域 都市部も地方も安全ではない

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで

『知ってるワイフ』大倉忠義 “ダメ男”役がなぜ似合うのか

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ

バイデン時代の幕開けを中国移民やトランパーはどう見たか

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
