芸能

小籔千豊「アイドルの恋愛禁止」について個人の感想を述べる

小籔千豊がアイドルの「恋愛禁止」を語った

 イキる、とは調子に乗る、勢いづく、威張る、偉そうにするなどの意味。吉本新喜劇・座長の小籔千豊(こやぶ・かずとよ)は「イキる奴」が嫌いだという。小籔が、昨今話題となっているアイドルによる恋愛の是非について語った。

 * * *
 先日、恋愛禁止を破ったアイドルに対し、事務所へ65万円の損害賠償を支払うことを命じる判決がありました。契約条項に含まれていたということで法律的なことには口を出すつもりはありません。アイドルの恋愛について色々言われていますけど、僕は「恋愛したくて仕方ない気持ちを抑えて歪めてしまうのはどうなの?」と思っています。

 恋愛禁止を謳うAKB48のコンセプトは目新しかったけど、だからといって猫も杓子もどのグループも恋愛禁止なのは行き過ぎかなと。通販番組の「あくまで個人の感想」的に言わせていただければ、好きになる気持ちを代償としてアイドルというサイボーグを作り上げることは日本としてどうなのかなと思うんです。アイドルは今やクールジャパンのひとつだし、それこそ歌って踊って素敵な笑顔でみんなを元気にしてくれたらそれでいいじゃないですか。
 
 ファンも恋愛や結婚でショックを受けたと言いますけど、だったらそれまで「歌よかったよ」「ダンス最高」「君の笑顔で元気もらったよ」とか言ってたのはウソやったんかい! 「付き合えるかも」「結婚できるかも」しれへんから応援してただけかい! アイドルは歌やダンス、笑顔でみんなを元気にするのが本分ならば、誰と恋愛しようがかまへんと思うんですよね。
 
 福山雅治さんの結婚で「ましゃロス」だの、「仕事が手につかないから3日休みます」とか広がってますけど、そんなん福山さんを男として見てただけで、アーティストとしては見てなかったということになりますよ。
 
 それは何もファンだけが悪いんじゃなくて、そもそもアイドルやアーティストとどうにかなるわけもないのに、「付き合えるかも」と思わせて引っ張る商法はもうええんちゃうかな。たとえば1万人いるファンが本気でアイドルと結婚したいと考えたら、みんな婚期を逃し、出会いもなくなり、少子化が進み、人口バランスが狂って、日本崩壊につながるかもしれない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
二児の母にして元クラリオンガールの蓮舫氏
【全文公開】都知事選立候補表明の蓮舫氏、不可思議な家族関係 元自民大物議員と養子縁組した息子との“絶縁”と“復縁”大騒動
女性セブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
東京都知事選への出馬を表明した立憲民主党の蓮舫参議院議員(時事通信フォト)
《都知事選出馬で再び“時の人”に》蓮舫氏の担任教師が明かしていた存在感「輝きが違う」「タダモノじゃない」
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
「ポケモンGO」の最大イベント「フェスト」が2024年5月30日、仙台市の七北田公園などで始まった。オープニングセレモニーに登場した仙台市の郡和子市長(右)とナイアンティック日本法人の村井説人代表(時事通信フォト)
沈静化しない歩きスマホ問題 ぶつかる人は「面倒くさそうな人が多い」
NEWSポストセブン