芸能

復帰した元猿岩石森脇 今のお笑い界で生き残れないとの指摘

 11年ぶりに芸能界復帰を果たした元猿岩石の森脇和成(41)。テレビ出演第一弾となった10月末放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)以降、『全力!脱力タイムズ』、『ごきげんよう』(ともにフジテレビ系)などで出演機会はあったものの、まだまだ“復帰ボーナス”の意味合いは強く、本格的に活躍できるかどうかは未知数である。果たして森脇は、芸能界で生き残ることができるのか。

 ライターの仁科友里さんはこう指摘する。

「正直、厳しいと思います。これまで行き当たりばったりの行動が目立つ森脇さんは、今回も有吉さんの成功を見て、『俺も行けるんじゃないか』と思ったのかもしれません。7月に一般人として出演した『しくじり先生』は、台本ありきの番組。『さんま御殿』も話せたのは冒頭だけでした。今の芸能界で通用するだけのトーク力があるかは微妙なところです。

 そもそも猿岩石が売れたのは、ヒッチハイクの企画がヒットしたからです。果たして当時のことをお笑いの実績に入れていいのか。有吉さんはオール巨人さんに弟子入りするなど、最初からお笑いの世界で成功することだけを考えた人生を歩んできました。また売れない時期でも上島竜兵さんや高田文夫さんから面白いと評価されていたように、玄人受けする実力もありました。ピン芸人としてテレビに出るようになっても、いきなり今の地位を築いたわけではなく、小さな仕事をコツコツと積み上げて、あだ名付けでブレイクしました。同じコンビでも、お笑いのバックボーンは全く異なる二人なのです」

 売れなくなっても芸人を続けてきた有吉と、あっさり辞めてしまった森脇。その差はあまりにも大きく開いてしまった。森脇がいない11年の間に、お笑い界も様変わりしている。一部の後輩芸人から見れば「自分よりキャリアの短い先輩」という微妙な存在でもあり、扱いづらさは否めない。

「今お笑いの世界で生き残れるのは、他の芸人からパスを受けて持ちネタを披露できる人か、フリートークのうまい人です。森脇さんはそのどちらでもありません。ヒッチハイクネタはもう古いですし、森脇さんにどんなパスを出せばいいのか、周囲の芸人も分からないと思います。

 経営していたサパークラブを半年で潰したように、森脇さんは何をするにも準備不足。復帰するにあたっても、しっかりネタを準備してきたかは疑問です」(仁科さん)

 現状からは、森脇が活躍する姿を想像するのは難しい。ではいったい、どんな番組なら活路を見出すことができるのか。

「サラリーマン時代に輸入時計を扱っていたことがあるそうですから、物を見る目は養われたと思います。お宝鑑定の番組や、通販番組などは向いているかもしれません。通販番組は台本があるので、フリートークの弱点もカバーできます。

 ただ、『この人といえばコレ』という売りがないと、何をするにもキツイですね。森脇さんがすぐできそうなのは、“ダメキャラ売り”でしょうか。芸人にはトップ営業マンだった人が少なくありませんが、森脇さんはサラリーマン時代の営業成績も悪かったといいます。ダメキャラとして視聴者の共感を得られれば、チャンスはあるかもしれません」(仁科さん)

 しかしこの“ポンコツ芸人枠”はすでに狩野英孝や三四郎の小宮浩信などで席は埋まっているという。サラリーマン時代の経験を生かすも殺すも森脇次第。前途多難な道のりをどう歩むか、注目したい。

関連キーワード

関連記事

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
列車の冷房送風口下は取り合い(写真提供/イメージマート)
《クーラーの温度設定で意見が真っ二つ》電車内で「寒暖差で体調崩すので弱冷房車」派がいる一方で、”送風口下の取り合い”を続ける汗かき男性は「なぜ”強冷房車”がないのか」と求める
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト