ビジネス

2万円超高級電卓のこだわり 人生半分を捧げた開発者が熱弁

開発者の大平さんとS100

 大手電卓メーカーのカシオ計算機株式会社が9月30日、同社のフラッグシップモデルとなる高級電卓「S100」を発売した。実税価格が2万円代後半という、業界でも特異な製品だ。なぜいま高級電卓なのか、開発者に聞いた。(取材・文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 ふだん読者のみなさんは電卓をどのくらいお使いだろうか。私自身はお金の計算処理はエクセルに任せ、出先でちょっと計算する必要が出てきたときはスマートフォンのアプリで事足りている。つまり電卓という「道具」を手にすることがほとんどない。

 経理などプロが使うビジネス電卓の世界でも、主流は2000円から3000円までで、ビジネス用高級電卓でも7、8000円という。そこにいきなり1万円、2万円を超える「K点越え」の超高級品の登場である。なにがどう凄いのかは後述するとして、まずは企画者のカシオ計算機株式会社CES事業部第二開発室21商品企画室の大平啓喜さんに、開発趣旨を訊ねた。

「企画のスタートは2014年の春ごろでした。電卓の新しいニーズはどこにあるのか探していて、たとえば高級車販売の現場で使用される電卓が980円のプラスチック製でいいのだろうか、ということを思ったんです。安い電卓の表示窓に1000万円とか出ても、あまり説得力がない。TPOに合った電卓というニーズがあるとして、それに応えられる供給はない。『道具』としての電卓というより、『持つ喜び』としての電卓を思いついたのです」

 興味深いのは、「高級」ではあっても「高機能」ではない、ということだ。たとえばネットにつながったり、スマホのアプリと連動したりするような「いまどき」の機能は全てそぎ落とした。

「風呂敷を広げればいろいろな機能が考えられたでしょう。でも電卓の本質はなにかということを突き詰めて考えて、そこを深掘りしていくことにしました」

 電卓の外見は3つの象徴からなる。ボディ、表示窓、キーである。その3箇所に技術を集中した。

 たとえばキーを支える構造は、パソコンのキーボード製作のノウハウを持つパソコンメーカーと共同製作して、キーの下にV字型の支えをつけてクリック感を増した。実際に私もS100と従来の電卓のキーを押し比べてすぐ感触の違いに気づいた。従来のモデルはたとえばキーの端を押すと、キーがグニャっとした感じで斜めに歪んで押し込まれていく。S100なら端を押してもそうはならず、まっすぐ沈下していく。

「たとえば大量に数字を入力していく経理のプロの方は、目は書類の数字だけを追って、電卓のキーはブラインドタッチで押して行かれます。そこでキーの端をタイプしてしまって感触が違うと、正しく入力できたか不安になられると思うんですね。S100ならちゃんとしたクリック感があるので、正しく入力できていることを指先にアンサーバックすることができるんです」

 液晶表示も映り込みがない。普通の電卓なら角度を変えると入力していない部分にも数字の陰が見えるが、S100にはそれがない。

 さらにボディはプラスチック樹脂ではなく切削アルミニウムを使用した。樹脂なら金型に流し込んで1台あたり秒単位で製造できるが、このボディは1台削り出すのに2時間かかるという。

「まず素材メーカーさんを探すところから始めました。そのへんのこだわりを話し出すと3時間くらいかかりますよ」というのでご遠慮したが、周囲を流れるようなラインが走り、まるでスポーツカーのような雰囲気をたたえている。

関連記事

トピックス

2020年に引退した元プロレスラーの中西学さん
《病気とかじゃないですよ》現役当時から体重45キロ減、中西学さんが明かした激ヤセの理由「今も痺れるときはあります」頚椎損傷の大ケガから14年の後悔
NEWSポストセブン
政界の”オシャレ番長”・麻生太郎氏(時事通信フォト)
「曲がった口角に合わせてネクタイもずらす」政界のおしゃれ番長・麻生太郎のファッションに隠された“知られざる工夫” 《米紙では“ギャングスタイル”とも》
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン