ビジネス

2万円超高級電卓のこだわり 人生半分を捧げた開発者が熱弁

開発者の大平さんとS100

 大手電卓メーカーのカシオ計算機株式会社が9月30日、同社のフラッグシップモデルとなる高級電卓「S100」を発売した。実税価格が2万円代後半という、業界でも特異な製品だ。なぜいま高級電卓なのか、開発者に聞いた。(取材・文=フリーライター・神田憲行)

 * * *
 ふだん読者のみなさんは電卓をどのくらいお使いだろうか。私自身はお金の計算処理はエクセルに任せ、出先でちょっと計算する必要が出てきたときはスマートフォンのアプリで事足りている。つまり電卓という「道具」を手にすることがほとんどない。

 経理などプロが使うビジネス電卓の世界でも、主流は2000円から3000円までで、ビジネス用高級電卓でも7、8000円という。そこにいきなり1万円、2万円を超える「K点越え」の超高級品の登場である。なにがどう凄いのかは後述するとして、まずは企画者のカシオ計算機株式会社CES事業部第二開発室21商品企画室の大平啓喜さんに、開発趣旨を訊ねた。

「企画のスタートは2014年の春ごろでした。電卓の新しいニーズはどこにあるのか探していて、たとえば高級車販売の現場で使用される電卓が980円のプラスチック製でいいのだろうか、ということを思ったんです。安い電卓の表示窓に1000万円とか出ても、あまり説得力がない。TPOに合った電卓というニーズがあるとして、それに応えられる供給はない。『道具』としての電卓というより、『持つ喜び』としての電卓を思いついたのです」

 興味深いのは、「高級」ではあっても「高機能」ではない、ということだ。たとえばネットにつながったり、スマホのアプリと連動したりするような「いまどき」の機能は全てそぎ落とした。

「風呂敷を広げればいろいろな機能が考えられたでしょう。でも電卓の本質はなにかということを突き詰めて考えて、そこを深掘りしていくことにしました」

 電卓の外見は3つの象徴からなる。ボディ、表示窓、キーである。その3箇所に技術を集中した。

 たとえばキーを支える構造は、パソコンのキーボード製作のノウハウを持つパソコンメーカーと共同製作して、キーの下にV字型の支えをつけてクリック感を増した。実際に私もS100と従来の電卓のキーを押し比べてすぐ感触の違いに気づいた。従来のモデルはたとえばキーの端を押すと、キーがグニャっとした感じで斜めに歪んで押し込まれていく。S100なら端を押してもそうはならず、まっすぐ沈下していく。

「たとえば大量に数字を入力していく経理のプロの方は、目は書類の数字だけを追って、電卓のキーはブラインドタッチで押して行かれます。そこでキーの端をタイプしてしまって感触が違うと、正しく入力できたか不安になられると思うんですね。S100ならちゃんとしたクリック感があるので、正しく入力できていることを指先にアンサーバックすることができるんです」

 液晶表示も映り込みがない。普通の電卓なら角度を変えると入力していない部分にも数字の陰が見えるが、S100にはそれがない。

 さらにボディはプラスチック樹脂ではなく切削アルミニウムを使用した。樹脂なら金型に流し込んで1台あたり秒単位で製造できるが、このボディは1台削り出すのに2時間かかるという。

「まず素材メーカーさんを探すところから始めました。そのへんのこだわりを話し出すと3時間くらいかかりますよ」というのでご遠慮したが、周囲を流れるようなラインが走り、まるでスポーツカーのような雰囲気をたたえている。

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン