芸能

白装束で「余生」を過ごす小椋佳 「死に向き合う」生き方

「余生あるいは一周忌コンサート」で白装束姿を見せた小椋佳

 昨年1月に満70歳の古希を迎えた小椋佳(71)は、人生に区切りをつける意味で9月に『生前葬コンサート』を開いた。文字通り、自らの葬式を自らステージで行なったのだ。同時に、ラストアルバムを制作し、遺言としてエッセイも出版、本や衣服、創作ノートなどもほとんどを処分して、自宅では死に装束の白い作務衣に雪駄で暮らしてきた。

「いつ死んでもいいと覚悟を決めて準備をしてきました。ところが、いまだに生きながらえている。余生という新しい人生が始まっていたのですね」

 ならばと今年8月から11月にかけて、『余生あるいは一周忌コンサート』ツアーを全国17か所(18公演)で展開。余生などとは思えないエネルギーだ。

「とんでもありません。体がいうことをきかなくてヨロヨロしています。年間50曲、トータル2000曲以上作ってきて、若い頃は東京~大阪間の新幹線の移動で新曲が1曲できたのに、今は10日もかかる。人間として老衰したようなものです」

 小椋の音楽活動は東大法学部在学中に遡る。故・寺山修司氏主宰の劇団「天井桟敷」の自主アルバムに歌で参加。日本勧業銀行(現みずほ銀行)入行4年目にはアルバム『青春─砂漠の少年』でデビュー。それは社命でアメリカに留学中で、結婚もして長男も生まれていた頃だった。

「レコード会社の販売会議で『そんな男の歌が売れるはずがない』となって、一旦は発売がお蔵入りになりました。それでもデビューできたのですから僕は運がよかった」

 3作目のアルバム『彷徨』が100万枚を超える大ヒットとなり、一躍音楽シーンの表舞台に躍り出た。『シクラメンのかほり』『愛燦燦』は昭和歌謡史に残る名曲となった。その小椋に予期せぬ不幸が襲う。2001年、57歳の時に胃がんで胃の4分の3を切除。医師には「このままでは劇症肝炎になります」といわれた。だが、それでも死に対する考え方は変わらなかった。

「人間というのは、結局死に向かって生きているんです。だからいつ死んでも不思議じゃない。今はスリーS──シンプル、スロー、ステディ──単純な毎日をゆっくり過ごしながら、だけど物事はひとつひとつ丁寧に当たっていく。そう決めて生きることにしています」

関連記事

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
1985年、初の日本一は思い出深いと石坂浩二さんは振り返る(写真/共同通信社)
《阪神ファン歴70数年》石坂浩二が語る“猛虎愛”生粋の東京人が虎党になったきっかけ「一番の魅力は“粋”を感じさせてくれるところなんです」
週刊ポスト
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン