ビジネス

「民泊元年」の2016年 ホテル化するマンションを避ける方法

自分のマンションが宿泊者だらけになったらどうする?

 インバウンド(海外からの旅行客)の激増と政府の容認姿勢により、2016年は住宅などの空き部屋を有料で貸し出す「民泊元年」になりそう。宿泊料で儲ける富裕層には朗報だが、ある日突然自分の住むマンションに、外国人が大勢泊まりに来られると、戸惑ってしまうのは一般庶民だ。

 では、どんな物件が民泊になりそうなのか? 民泊に使われるのを避けるためにはどうすればよいのか? 一般人にとっての民泊対処法を住宅ジャーナリストの榊淳司氏が徹底ガイダンスする。

 * * *
 2015年、日本にやってきたインバウンドは2000万人前後に達した模様だ。彼らが大挙して押し寄せているのは、東京や京都などの観光スポットだけではない。地方の温泉地にも、北京語を話す人々が陸続とやってくるようになった。

 その結果、足りなくなったのが宿泊施設。インバウンドはこの5年間で2.3倍という急増ぶり。これに対して旅館やホテルなどの宿泊施設はさほど増えていない。特に旅館は減少傾向が続いてきた。

 東京や大阪、名古屋などの大都市では「ホテルが取れない」状態になっている。3年前なら5000円程度で宿泊できた大都市のビジネスホテルが、時に3万円にハネ上がっているケースさえ見られる。これは異常事態というべきだろう。

 そして、にわかに脚光を浴びてきたのが「民泊」。ホテルや旅館ではない普通の住宅に、有料で旅行客を宿泊させる、というもの。アメリカに本社があるAirbnbという企業がネット上でホスト(宿泊施設提供者)とゲスト(宿泊利用者)を結びつけるサイトを作り、世界に広めたことで一気に利用者が増えた。日本でも、2015年は爆発的に増加。メディアでも取り上げられるようになった。

 いくつか「事件」も起きた。東京ではAirbnbで宿泊したゲストの子どもが、バルコニーから転落して死亡した事件。京都では、ひとつのマンションの空室すべてを民泊で運営していた業者が、警察に摘発された。

 実は、民泊を反復継続的に行うことは、旅館業法に違反している。これを行うと半年以下の懲役もしくは3万円以下の罰金が科される。警察が旅館業法違反者を摘発した例はさほど多くないと思われるが、厳密な意味では違法なのである。

 しかし、2016年も増加を続けるであろうインバウンドの宿泊ニーズを、現状のホテルや旅館では吸収しきれないのも現実だ。首都圏周辺エリアのホテル建設は2020年の東京五輪をにらんで急ピッチで進んでいるようだが、インバウンドの増加には追い付いていない。

 一方、日本には約820万戸の空家がある。これをインバウンドに対する宿泊ニーズに充てれば、目先のホテル不足は解消できる……という見方がある。実際、そうでもして宿泊できる施設を増やさない限り、急増するインバウンドを吸収できない。

 民泊を合法化するシステムも動き出している。2014年に定められた国家戦略特区に限っては、自治体が条例を定めることで民泊が認められる。2015年には東京都大田区と大阪府で民泊条例が定められた。さらに、普通の住宅が合法的に民泊で活用できるように、政府は「簡易宿所」の届け出基準を緩和する方針だという。

関連記事

トピックス

佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
池田被告と事故現場
《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン
若隆景
序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
9月6日に悠仁さまの「成年式」が執り行われた(時事通信フォト)
【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン