ライフ

【著者に訊け】逢坂剛氏 13年ぶりの完全新作『墓標なき街』

【著者に訊け】逢坂剛氏/『墓標なき街』/集英社/1800円+税

 残虐非道な殺人鬼・百舌こと、〈新谷和彦〉は死んだ。主人公〈倉木〉や、〈津城〉も死んだ。シリーズ第4作では『よみがえる百舌』すら死んだ今、標的の首筋を〈千枚通し〉で一突きにし、現場に〈黒褐色の地に黄褐色の筋のはいった〉羽根を残す手口だけで、〈百舌復活〉を確信させてしまうところが、逢坂剛作・百舌シリーズの凄さであろう。

 倉木亡き後の〈大杉〉や〈美希〉の物語を切望する声は今も絶えず、昨年公開の映画『劇場版MOZU』も大ヒットを記録する中、本書『墓標なき街』は書かれた。序章となる公安小説『裏切りの日日』から34年、百舌が初登場する『百舌の叫ぶ夜』から約30年が経ち、前作『ノスリの巣』からは13年ぶりの、最新作刊行である。

 生き残った大杉や美希、東都ヘラルド記者〈残間〉らが追うのは、ある人物のタレこみに端を発した鉄鋼商社の〈不正武器輸出〉と、なおも出没する百舌の影。百舌も黒幕も、誰かが死ねば次の誰かが現われ、悪は決して、絶えることがない。

 ドラマ及び劇場版では、孤高の公安警部・倉木尚武を西島秀俊、後に探偵となる元捜査一課刑事・大杉良太を香川照之が好演。真木よう子の旧姓・明星美希役や池松壮亮のダブル新谷役も、広く話題を呼んだ。

「私は脚本や配役にも一切口は出さないし、映画人が活字をいかに料理するかに、むしろ興味があるんです。特に百舌は昔から映像化は難しいと言われてきたし、手離れした子供が思いがけず出世したような感覚もある。昔、横溝作品に映画で火がつき、70代で再び脚光を浴びたことがあるけど、私ももう当時の横溝さんと同年代だもんなあ……」

 初著書『裏切りの日日』の刊行当時、公安はおろか警察の暗部自体、描かれることは少なかったという。

「要は人のやらないことをやりたがるのが作家でね。ただし私はそれを資料と想像力だけで書いてきたし、書斎から一歩も出なくても書けるのが作家。小説上のリアリティと現実的であることは、全く別物ですから」

 例えば残間からの依頼で疑惑をタレこんだ匿名人物を尾行中、美大講師の傍ら大杉の助手を務める〈村瀬〉と、警視庁生活経済特捜部に勤務する大杉の娘〈東坊めぐみ〉が、それぞれ客を装って入る五反田の洋食店〈グランエフェ〉。

 密告者が鉄鋼メーカー〈三京鋼材〉の〈石島〉だと突き止めた大杉たちは、同社を内偵中の娘とその相棒〈車田〉とつかず離れずで監視を続けていたが、注目はモデルの洋食店に出口が2つあり、どちらの路地にも出られる構造に、氏が着目した点だ。

「五反田に実際ある洋食店であの構造を見た時に、これは尾行対象がどちらに出るかわからないし、ヘタするとまかれるぞ、ってね。他にも実名で書いた銀座のとんかつ屋・不二は本当に安くてうまいし、本筋とは関係ない会話とか遊びが、実は結構、大事なんです」

 読者からすれば、あれほど父親に反発していためぐみが警官になり、洋食屋で隣り合わせた村瀬に〈おいしいですね〉とさりげなく言える女性に育ったことが、身内のように嬉しい。また探偵業が板についた大杉と、夫・倉木の死後公安に戻った美希も、互いの家を行き来する仲ではあるらしい。

 ある日、大杉と別れて帰宅した美希は何者かに襲われる。首筋を刃物がかすめた瞬間、たまたま後を追った大杉に助けられたが、現場に残された羽根にゾクリとさせられるのは、何も彼らばかりではない……。

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン