ライフ
2016.01.14 07:00 週刊ポスト
博多の屋台 独のグルメ誌編集長も「ファンタスティック!」

「雲仙」(天神)のめんたい玉子焼き
福岡市内には、中洲や天神を中心に150前後の屋台が軒を連ねている。全国的に屋台が姿を消していく中、その文化が根強く残る博多の屋台へ、至福のグルメ紀行! ここでは一度は行ってみたい3店を紹介しよう。
◆「めんたい玉子焼き」発祥の店 「雲仙」(天神)
博多屋台の定番「めんたい玉子焼き」発祥店。店主はフランス料理の修業経験あり。「手作りギョーザ」(460円)はドイツのグルメ誌編集長を「ファンタスティック!」と唸らせた。
【住所】福岡市中央区天神2-13-1 福岡銀行本店前
【営業時間】18時15分~翌1時
【定休日】日、雨天時 ※5日から営業予定
関連記事
トピックス

菅首相のお得意フレーズ「必要があればやる」の本当の意味
週刊ポスト

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ
NEWSポストセブン

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
週刊ポスト

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
NEWSポストセブン

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

ヒット連発の宮藤官九郎と長瀬智也の新ドラマに高田文夫氏期待
週刊ポスト