芸能
2016.02.09 07:00 週刊ポスト
20年間体型変わらぬ石田純一 アンチエイジングの食生活

石田純一・62歳の食生活を紹介
「若さの違い」は、実は食生活によるところが大きい。タレントの石田純一氏(62)は、58歳の時に男児に恵まれ、理子夫人は現在第二子を妊娠中というから、驚くべき若さである。身長177cm、体重74kgの体型は20年間変わらず、年齢よりもずっと若く見えるが、一体何を食べているのか。
「朝は5時台に起きてランニングしてから朝食。量は少なめで、朝も昼もご飯1杯に生卵など。納豆やキムチなどの発酵食品も食べますね。あとはヨーグルトにちょっと蜂蜜を加えて摂るようにしています」(石田氏)
石田氏が意識して食べる卵とヨーグルトは「若返り食材」なのだという。『老けない人は何を食べているのか』(青春出版社刊)の著者で、日本抗加齢医学会指導士の森由香子氏が解説する。
「いつまでも若々しい人が必ずといっていいほど食べているのが卵なんです。9種類の必須アミノ酸をバランスよく豊富に含んでいるうえ、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンE、さらに鉄、亜鉛、カルシウムなどのミネラル類も豊富。ただし、摂りすぎるとコレステロールも増えてしまうので、1日1個が適量です」
ヨーグルトは納豆同様、腸内の善玉菌を増やして腸の調子を整える。そこに善玉菌を増殖させるオリゴ糖を多く含む蜂蜜を加えることで効果がさらに上がる。一方で石田氏は塩分の摂りすぎに気をつけている。
「父が脳卒中で亡くなったので、味噌汁もすごく薄味にして、塩分は1日1桁(10g未満)を目指しています。塩や醤油を極力使わずに、鰹節や昆布から出汁をとってストックしておき、それを味噌汁に使っています」(石田氏)
鰹節や昆布の出汁にはイノシン酸やグルタミン酸などのうまみが豊富。「リラックス効果も得られる」(森氏)という。
関連記事
トピックス

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅

若い視聴者狙いの『news zero』、有働アナ自身も若返ったと評判に

新垣結衣 TBSのオファーを蹴り来年のNHK大河に出演濃厚

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン

清原ジュニア 異例の慶大野球部入部を認めた監督の「総合的判断」

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート

桑田真澄氏が巨人コーチ就任 エース菅野との関係はどうなるか
