芸能
2016.02.22 07:00 女性セブン
社会人経験ない52才主婦 娘から「残念な人生」と言われ凹む

あさと一人娘の千代によるバトルも見所(公式HPより)
週間視聴率が、放送開始から20%を超えているNHK連続テレビ小説『あさが来た』。その後編の見所の1つが、あさと一人娘の千代による母娘バトルだ。ふたりのバトルから考える、母娘の現実のカタチとは――。3人の主婦に聞いた。
「あさが千代に自分のやりたい仕事を自由に選べるように勉強に励んでほしいという思いはとてもわかります。娘は大学2年生ですが人生の先輩として、ついつい言いすぎてしまいます。
私に何の資格もないからパート探しも一苦労です。だから、娘に勉強してほしいといろいろ言ってしまいます。 反発した時期もありましたが、最終的には私の言ったとおりの進路を選んでくれています。親が子供に、失敗する道を勧めるはずがありません。もし、その道で失敗したとしても、娘と一緒に別の道を探す心の準備もできています」(栃木県・49才・専業主婦)
続いては、静岡県在住の52才の主婦の話。
「私は社会人経験がなく、お見合いで今の主人と結婚しました。夫は大企業の社員なので、はたから見たらうらやましがられると思います。でも先日、大学生の娘に『ママは世の中を何もわかってない。残念な人生だよね』と言われたときは、本当に落ち込みました。私の生き方に対して、思うところがあるようです。
だから、あさと千代が文句を言い合うシーンはうらやましい。だって、千代はあさの生き方を認めているから反発するわけで、うちの場合は、私は反発の対象とも思われていないんですから」
3人目は、東京都在住の52才主婦の話。
「うちの娘は、どんなことでも私にアドバイスを求めてきます。先日は『同じ大学の男の子が、つきあってほしいって言ってきたけど、どうしよう』って。
好きだったらつきあえばいいし、そうでなければ断ればいい。そう言ったら『好きでも嫌いでもないから、ママが決めて』と。自分の人生なのだからしっかり考えてほしい。その点、千代はあさを否定したり反発したりしながらも、あれこれ自分で試行錯誤しているので、いいなあと思います」
※女性セブン2016年3月3日号
関連記事
トピックス

ついに動き出す「トランプ・チャンネル」を支える2人の大物

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
