ライフ
2016.02.23 16:00 女性セブン
ヤクザやいじめなど日本的な要素取り入れたアンの物語
【マンガ紹介】『アンのマゴマゴ図書之国(3)』樋口橘/白泉社/463円
1908年に発表され、今も世界中で愛されている小説『赤毛のアン』。シリーズの中でもアンと幼なじみ・ギルバートのじれったい関係を背景にした最初の3冊は特に読みごたえがあって私も大好き。
アンのキャラクターやギルバートとの恋は、名作『キャンディ キャンディ』などをはじめ少女マンガにも少なからず影響を与えてきました。
そんな王道『赤毛のアン』の世界観を取り入れた最新少女マンガが樋口橘『アンのマゴマゴ図書之国』です。本作ではアンのストーリーを、ヤクザや宗教団体、いじめや複雑な家庭問題を描く現代日本の話とマッシュアップ! 刺激的なファンタジーとなっています。
ヤクザの娘・アンは思い込みが激しい、ちょっと残念な女の子。彼女の住む町は謎の新興宗教マゴ教に巣くわれつつあります。ある日、マゴ教の神様に「図書之国」という異世界に入れられてしまったアン。
与えられた課題図書『赤毛のアン』のストーリーを自分が主人公になってちゃんと完結させないと、このおかしな世界から出られない!?
図書之国では現実世界のアンの周囲の人々が『赤毛のアン』のキャラとして登場します。思わぬキャスティングにのけぞったりもしながら(親友・ダイアナ役にぜひご注目ください)、気になるのは素敵なギルバート役の人物とのあいだに本当に恋が生まれるのかどうか。
3巻からはいよいよ『赤毛のアン』と重なる物語が走り出して、「石板事件」や「恋人たちの小道」などファンにはたまらない引用もたっぷり。物語内物語という複雑な設定によって、臨場感あふれる新しいアンの世界に誘われます。
(文/横井周子)
※女性セブン2016年3月3日号
関連記事
トピックス

菅首相のお得意フレーズ「必要があればやる」の本当の意味

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
