ライフ

「そんなに簡単ではない」白内障手術体験記1/3

◆「手術はたった五分で終わる」との認識が広がっているけれど◆

 今になると少し軽率だったかと思う。私の期待と手術の結果との間には、ある種の「ズレ」が存在した。これまで使って慣れ親しんでいた自然のレンズを人工のものに取り換えるのだから、当然といえば当然だ。

 さらに人工のレンズが入ったために視力は当然のように異質のものとなる。見える見えないのレベルではなく、見え方が変わるのである。その変化に頭の中がついていけなくなり混乱、動揺、不安などを強く意識した。

 でも、そうした部分はあまり語られず、はなはだしい場合は「たった五分で終わる白内障手術」といった紹介のされ方をする。失敗のない手術が白内障だという認識が日本中に広くいきわたっている。

 私もそう思い込んでいた。何しろ『後妻白書』を書き終わったばかりである。女性が女性でいられる時間が近年になって飛躍的に延びた。六十代や七十代でも恋をして再婚をする時代が到来している。そうなると桃子さんの言葉ではないが、身体のパーツを取り替えるのは、もはや常識だろう。

 ところが「落とし穴」があった。実際に手術を受けてみると、そんなに簡単なものではなかった。いったい何が問題だったのか。

 私は三月十八日に左、二十五日に右の眼の手術を受けた。クリニックは驚くほどモダンで最新の機械が装備されている。受付も若い美女が並んでいて、敬語での対応だ。手術に関する説明は、男性のスタッフが流れるような口調で明快に語ってくれる。さかんにうなずいている私は、すっかりすべてがわかったような気分になった。

 これが曲者なのだ。だって、たった一回の説明で、すでに老化し始めている私の脳が、手術の手順からメリット、デメリット、その後の治療などを理解できるはずがない。私が情報として消化したのは、手術そのものに要する時間は二十分か三十分くらいであるが、その前後も含めて二時間半ほど予定しておいて欲しいということ。

 入院する必要はない。術後は帰宅して安静にしていなければならないが、翌朝になったらまたクリニックで検診してもらい、眼帯が外れてもう眼は見える。すぐに視力は回復しないが、人によっては、その瞬間から良くなっていると実感する患者もいる。

 ざっと記すと、これくらいの情報しか私の頭には入らなかった。

 私は異常に緊張していたらしく、手術中は何度も「力を抜いて」と医師に声を掛けられた。どのくらいの時間がかかったかは知らない。だが、とにかく長く感じられ、終わったときは意識が途切れそうなほど疲れていた。「あっという間に終わるってみんなが言ったのに」と腹立たしさを感じた。

 さらに、私の両眼は裸眼で〇・〇六の視力しかない。それで左眼に眼帯をつけて、眼鏡をかけられなかったら、何も見えない。手術室を出て、受付まで歩くのも怖かった。
(第二回に続く)

※女性セブン2016年5月5日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
反日映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト)
中国で“反日”映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト