ライフ

高齢者インプラント 認知症兆候が出たら抜去の決断も

顕微鏡による歯科治療の第一人者である入谷治氏

「介護現場などで、認知症や寝たきりのお年寄りのインプラントが大問題になっています」──こう話すのは、マイクロスコープ(顕微鏡)による歯科治療の第一人者である入谷治院長(Advanced Care Dental Office、東京・錦糸町)。日本大学歯学部を卒業後、東京医科歯科大学口腔外科、インプラント診療部に在籍した経歴を持つ。

 入谷院長は、高齢者歯科診療に携わる中でインプラント患者の悲惨な老後を目の当たりにした。

「高齢になると、自分の歯を失い、長持ちしたインプラントの人工歯だけが残るケースがあります。歯科の専門的ケアがされていない介護施設では、歯が先にボロボロになり、インプラントも痛んできます。しかも認知症の高齢者には『食いしばり』をする傾向があるので、残ったインプラントの人工歯が、歯茎に突き刺さって、血だらけになってしまう人もいます」

 老いた時、インプラントが凶器と化すリスクを患者に伝えている歯科医は少ないだろう。危険になったインプラントは、ネジのように回して抜けばいいと思うかもしれないが、チタン製のインプラントは骨と組織的に結着する。したがって、ドリルでインプラントの周囲を削らなければ、抜去できない。

 まして認知症の患者の場合、手術台(歯科用チェア)にじっと座っているのは困難なことが多い。全身麻酔は心肺機能が低下した高齢者にとってはリスクが高いので、現実的ではない。

「長く機能するインプラント治療は、それが利点でもあり、欠点にもなり得ます。インプラントは自分の歯のように噛めるいい治療法ですが、歯科医も患者も安易にインプラント治療をやり過ぎです」

 入谷院長は、高齢者に認知症の兆候がみられたら治療に耐えられる時期にインプラントの歯を抜去して、安全な入れ歯に切り替えることも必要だと提言する。インプラント治療に携わる歯科医は、手術前に予測可能な老後のリスクを患者に説明するべきだろう。

 本来、歯科医師会やインプラント関連学会が、率先して発信すべき重大テーマなのに、残念ながらその動きは全く見えない。

●レポート/岩澤倫彦(ジャーナリスト)

※週刊ポスト2016年7月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
ファンからも厳しい声が多い(写真/共同通信社)
【治らなかったマシンガン継投】2年連続Bクラス目前の巨人「原監督続投なら暗黒時代突入」の懸念
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
『東北サファリ』の代表取締役社長・熊久保氏
《ライオンに襲われたか》東北サファリパークで従業員が死亡、同園グループでは同様の事故が合計5回目 代表取締役はレーシングドライバーの熊久保信重氏
NEWSポストセブン
別居と離婚を認めた降谷建志とMEGUMI
《不倫報道で実母が複雑胸中》MEGUMIとの別居に「Dragon Ash」降谷建志の母が語った「とにかく円満に」
NEWSポストセブン
今年、ともに50才の節目を迎える
【スクープ】復活する反町隆史主演『GTO』に松嶋菜々子が出演! 子育てが一段落して「夫婦共演」決断
女性セブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン