国内

地震発生時 気をつけるべきはガスより電気による出火

地震発生時に気をつけるべき点は?(写真はイメージ)

 災害時に取るべきアクションや避難方法は、時代によって大きく変化する。たとえば、『地震だ、火を消せ』と、昔から標語のようにいわれてきた。大きな揺れを感じたら、真っ先に台所のガスコンロなどの火を消すべきだと思っている人も多いだろう。

 しかし、最近のガスメーターは震度5弱以上の揺れを感知すると、自動的に火が消える構造になっている。火の側では、熱い鍋がひっくり返ったりして大火傷してしまう危険もあるので、揺れが収まるまでは近づかないのが賢明だ。NPO法人ママプラグ副理事長の冨川万美さんは、こう話す。

「目の前にガスコンロがある場合は止めればいいですが、危険を冒してまで火の元を確認しに行く必要はありません。そもそも台所自体、食器やびん、包丁など、凶器に代わる道具がたくさんある危険地帯ですから、なるべく離れたほうがいいのです。自分の身を守ることを最優先に行動してください」

 実は地震の際に気をつけるべきは、ガスよりも電気による出火だ。家電使用時に地震が起きた場合、スイッチを入れたまま避難してしまうと、電気が復旧した際に通電火災が起きてしまう。ブレーカーを落とすことで防げるが、地震の際は動転してしまって忘れることが多い。また、家具などが散乱し、なかなかブレーカーまでたどり着けない可能性もある。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌さんは言う。

「揺れを感知すると自動でブレーカーが落ちる感震ブレーカーを設置しておけば、通電時の火災のリスクも避けられます。手軽に取り付けられるので、おすすめです」

 比較的新しい建物では、全壊する確率よりも倒れてくる家具などで負傷したり、閉じ込められる危険性の方が高い。地震が起きたとき、移動できるのであれば、耐震性が高く、家具の転倒や落下物の心配もない玄関付近がベストだ。

「建物が倒壊したのに、玄関だけ残ったケースも多々あります。外への脱出もしやすく、最も安全で重要なゾーンといえますから、日ごろから整理整頓をしておきましょう。オブジェや壺、鏡などを玄関に置いている家庭も多いですが、割れるとけがをしてしまい危険です」(和田さん)

 非常持ち出し袋も、玄関に置いておくのがよい。避難を優先して外に出て、落ち着いてから取りに戻る場合、玄関にあればすぐに取り出せる。

「非常持ち出し袋は玄関以外にもリビングや車、庭の物置など、いろいろな場所に置いておくと、そのときいちばん取りに行きやすいものを選択できるので、安心です」(和田さん)

※女性セブン2016年9月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン