「最近のジュニアは、家庭ですでに技術を学んでいます。だから石川遼に教えたのは、コースマネジメントばっかりでした。あと監督の仕事は、高校生をいかにプロの試合にエントリーさせるかの、ブッキングでしたね」

 現在のプロゴルファー予備軍の低年齢化は、すさまじいです。日本オープンに出場したお子さんの父親を知っていますが、小学生低学年から毎週コースに連れて行き、大変な労力をつぎ込んでらっしゃいます。女子卓球を見れば分かるように、幼稚園の頃から、泣きながらクラブを握る時代になったのです。

 そうなると親の手間を軽減させるために、いっそのこと、全寮制のゴルフ専門の小・中学校を作るとか、そこまでやらないとダメかも知れません。学校が終わったら、側のコースでゴルフ漬け。地方の空いてるゴルフ場なら、充分成立するかも知れません。誰かファンドを募って、立ち上げてくれませんかね。

◆ゴルフをパラリンピック競技種目に

 ゴルフは東京オリンピックの正式競技ですが、パラリンピック種目には入っていません。日本にも「NPO法人 日本障害者ゴルフ協会」(DGA)という組織があり、「日本障害者オープンゴルフ選手権」などを積極的に開催しています。一度、彼らとラウンドする機会を得てプレーをしましたが、ひじょうに上手でこちらは完敗でした。

 では、なぜ2020年のパラリンピックに、ゴルフは参加できないのか? それは世界共通ルールの統一や、クラス分け、世界ランキングの確立、世界選手権の恒常開催など、解決すべき問題が山積みだからだそうです。簡単にいえば、時期尚早ということです。

 でも、やっぱりゴルフを東京パラリンピック競技種目に入れたいじゃないですか! それにはどうするか。これ以上はもう時間もないので、政治の問題だと思います。安倍首相はゴルフが好きですから、リーダーシップを発揮し、ゴルフをパラリンピックの正式競技に推薦してもらいたいです。それが無理でも、次に繋がるアクションを起こしてほしいと願います。

 一方、パラリンピック関連でいえば、福祉系大学を出た選手の地道な活動を期待したいですね。せっかく学校で福祉を学んだのですから、選手は率先して車椅子のギャラリーのお手伝いをしたり、障害者ゴルファーと一緒にラウンドしたりと、行動を起こさないと。日本の男子トーナメントでも、プロアマの日はパラリンピックを想定し、障害者ゴルファーを招いてラウンドしてもらう。そうやって、アピールしていかないと。

 ウサイン・ボルト選手は、リオパラリンピックで、目の不自由な選手の伴走役を買って出ました。もしゴルフがパラリンピック種目に決まったら、松山選手が、パラリンピック選手のキャディーを務めるなんて、実に素敵なことじゃないでしょうか?

 日本の3大メジャースポーツというと、野球、サッカーは出ますが、3つ目が出てこない。テニスか、スキーか、ゴルフか? ゴルフが3つ目の枠に入るには、「選手層の厚さ」と「社会貢献」をクリアせねば。今後、ジュニアたちと福祉系大学出身者に、大いに期待したいです。

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン