参加者たちはメモを片手に、熱心に聞き入った

■人は、ベクトルの向きが同じ仲間との「確認の交換」で世界が広がる

倉本氏「なんもないやつら、貧乏人の学のない4人が集まって、『できる!』って勝手に本気で思う。『どう?』『ほら、できる!』、『これはないよな』『ないない!』っていうのをお互いに何回も確認していく。2人いたら、確認ができる。一人だとできない。そういう交換によって、“広がって”いく。同じ言語でしゃべっていても、人によって伝わりかたが違う、合う・合わないがある。それはそれでいい。互いのジョンでありポールを見つけたらいい。

『閃き』って漢字をよく見ると、自分の脳の門がしまっていて、その鍵穴に合う人が来るっていうかたちをしているわけよ。合ったらガチャンと開けてくれる。なんか話がはずむ人っているでしょ? そういうときは閃きのカギの開け合いをしてんねん。人と語り合う。閃きは一人でひらめかんでいいねん。日常で“閃きコーチ”みたいな間柄の人をみつけること」

鈴木氏「ジョンとポールが曲を作っている写真がある。2人で一緒に曲を作るって案外なくて、それが変でインパクトのあるコード進行を作ったんじゃないかって思っています」

倉本氏「いままでにない角度を増やしていくためには、だれかと思想を戦わせながら。(そうしていると)ぼーんと。ただ、ジョンとポールだけじゃああはならない。ジョージ・ハリスンは、圧倒的な才能を持つ2人の横で、自分としては客観的にみるというポジションになる。そしてもうひとり必要だったのが、デビューする直前にやって来たリンゴ・スター。当時ビートルズより売れていたバンドでドラムを叩いていたけど、バンド内のコミュニケーションにちょっと問題があってやってきた。

タイプが全然違うのに、世界一という目標は一緒。見事にベクトルが合った。それでもブレイクはしない。もう2つ必要な要素があった。ビートルズって4人組と思われているけど、あそこまでになったのはブライアン・エプスタインというマネージャーとジョージ・マーティンというプロデューサーがいたから」

鈴木氏「ベビーブーマーの時代とか、機材とかのイノベーションもあった。タイミングも良かったのかもしれない」

■日常は発見だらけ

倉本氏「日常は発見だらけですからね。『明日』っていう言葉あるじゃないですか。漢字をよく見つめてください。明るい日なんですけど、(漢字を分解すると)日、月ときて、もっかい日が来るでしょ? ほんとに一日たってるんです、明日っていう文字は。太陽が出て月が出て太陽が出て、それだけで明るい日なんです。っていうことは未来は明るいんです。それを見つけたとき、めっちゃびっくりして。30代半ばかな。めっちゃ明るいやんけ!っていう。これってどうしてこうなんだろうな? っていうことに気づいたときに、自分のなかに革命が起こったり、脳が更新されたりしていく。

知識っていま、調べやすい時代になっているけど、(逆に)調べても出てこないこと、定義されていないことが山ほどあるんですよ。誰も言ってないことを思いついていったほうがよくて、それは誰にでもチャンスがあるということ。それをどれだけ増やしていってどれだけ人に伝えていくかっていうこと」

鈴木氏「自分がジョン・レノンになったつもりで書く企画書って、いいものができる気がする。人々の力になれるように演出できるという文脈に、商品とかを置くと迫力のあるものができる。“おかんに紹介できる仕事”っていうエッセンスから発想したときはいいものができる」

倉本氏「どういう考え方で考えるかをまず決めるっていうのは、(手法として)ありますよね。そのお手本がビートルズ。結局彼らは人と違うことをやろうというスタートで、人に自由を増やしたし、最終的には平和のことだけ考えていった。

「出会いが大事、出会った人とコミュニケーションをとりながら面白いものが生まれていく」という倉本氏。いちばん嬉しい瞬間は「自分の表現したものが伝わったとき」で、「テレビ番組も、みんなをフンフンって言わせるために、時間はかかるけど、最初に思いついたことをできるだけ純度高く作りたい。それを見て、みんながウンって言ってくれたときにいちばん喜びを感じます」と語った。


関連キーワード

関連記事

トピックス

2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《大谷翔平バースデー》真美子さんの“第一子につきっきり”生活を勇気づけている「強力な味方」、夫妻が迎える「家族の特別な儀式」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 伊東市民から出る怒りと呆れ「高卒だっていい、嘘つかなきゃいいんだよ」「これ以上地元が笑いものにされるのは勘弁」
NEWSポストセブン
東京・新宿のネオン街
《「歌舞伎町弁護士」が見た性風俗店「本番トラブル」の実態》デリヘル嬢はマネジャーに電話をかけ、「むりやり本番をさせられた」と喚めき散らした
NEWSポストセブン
横浜地裁(時事通信フォト)
《アイスピックで目ぐりぐりやったあと…》多摩川スーツケース殺人初公判 被告の女が母親に送っていた“被害者への憎しみLINE” 裁判で説明された「殺人一家」の動機とは
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
記者が発行した卒業証明書と田久保市長(右/時事通信)
《偽造or本物で議論噴出》“黄ばんだ紙”に3つの朱肉…田久保真紀・伊東市長 が見せていた“卒業証書らしき書類”のナゾ
NEWSポストセブン
JESEA主席研究員兼最高技術責任者で中国人研究者の郭広猛博士
【MEGA地震予測・異常変動全国MAP】「箱根で見られた“急激に隆起”の兆候」「根室半島から釧路を含む広範囲で大きく沈降」…5つの警戒ゾーン
週刊ポスト
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト