国内

テレ朝情報番組の恥ずかしすぎ「パクリ誤報」で中国TV局激怒

『ワイド!スクランブル』に中国TV局が憤り(番組HPより)

「日本の有名なテレビ局が、うちの局の映像を勝手に使うなんて。しかも“あんな形”で。日本のメディアは優秀だと聞いていたのに呆れていますよ!」

 電話取材にこう憤るのは、中国河北省のローカルテレビ局、邯電視台の局員・周岱氏だ。

 怒りの矛先は9月23日放送の昼の情報番組『ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)のコーナー「週刊Newスペクター」。放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が海外の映像を紹介するコーナーで、その日は、中国の宝石店で富裕層の女性客が激怒したというニュース映像だった。

 女性客はネックレスを1つずつしか見せない店員に「盗難すると思われた」と激怒。「私にお金がないと思っているんでしょ? これでもカネがないって言うの?」と大量の紙幣を投げつけた。

 これには、コメンテーターとして出演していた実業家の経沢香保子氏も「お金を持ってるからって謙虚さを失うと人が離れていってしまう」と呆れ顔だった。

 中国人の傍若無人な言動は、日本のメディアもよく取り上げてきた。今回もその類なのかと思いきや、事実はまったく違った。

 この映像、冒頭の邯電視台が昨年9月に放送したバラエティ番組『あなたならどうする』の一部分で、店員も客も役者が演じ、周囲の一般人がどう反応するかを観察するドッキリ映像だったのである。

 作り物の映像をニュースとして取り上げられたことに、同番組の担当者の周氏は怒り心頭なのである。

「そもそも日本のテレビ局に映像使用を許可した覚えはありません。フィクション映像を使って、中国人を批判されたことも不本意です」(周氏)

 なぜこんな失態が起こったのか。中国メディア事情に詳しいジャーナリストの奥窪優木氏が分析する。

「その映像は“中国の富裕層がブチ切れた映像”として昨年、インターネットに出回っていました。その時、邯電視台のプロデューサーらが、テレビ局のSNSで“これはドッキリ映像です”と注意を促していたんです。『ワイド!スクランブル』のスタッフは少し調べればわかったことなのに、恥ずかしいミスとしか言いようがない。同番組ではデーブ氏の会社の提供映像として出されていたので、デーブ氏が、古い“ネタ”を掴んでしまったのかもしれません」

 いずれにせよ、中国のテレビ局に許可申請を出していれば防げた問題ではある。テレビ朝日に聞くと、番組のディレクターから本誌記者に電話がかかってきた。

「貴誌に指摘されて調べたところ、ドッキリ映像だとわかった。調査が足りなかったと反省している」

 先の周氏は、「パクリも誤報もダメヨ!」と繰り返していた。あぁ、お粗末すぎる……。

※週刊ポスト2016年12月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
「救急車と消防車、警官が来ていた…」遠野なぎこ、SNSが更新ストップでファンが心配「ポストが郵便物でパンパンに」自宅マンションで起きていた“異変”
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
モンゴルを訪問される予定の雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、「灼熱のモンゴル8日間」断行のご覚悟 主治医とともに18年ぶりの雪辱、現地では角界のヒーローたちがお出迎えか 
女性セブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン