芸能

月刊『近代映画』 今だから話せる大場久美子らのエピソード

誌面で再現された大場久美子のプライベート部屋

 映画業界が斜陽になり、テレビから新たなスターが出現し始めた1970年代、月刊誌『近代映画』(1945年創刊、1996年『Kindai』に改題、2009年休刊)は邦画誌からアイドル誌へ路線を切り替えた。

 既に『平凡』『明星』がアイドルに特化していた時代、どう差別化を図ったのか。1970~1987年まで編集に携わった高野光生氏が語る。

「両誌は大御所カメラマンに依頼したり、露出のある際どい写真も撮影できた。だけど、『近代映画』は予算も厳しく、同じアイドルを撮るにしても与えられる時間が少なかった。

 両誌の真似をしながら、テレビでは紹介しないプライベートを徹底的に掘り下げました。自宅の住所を載せた時期もあったほどです」

 趣味や私服の紹介だけでは飽き足らず、住まいにまで迫った。実家や自宅に訪れて写真を撮ったり、見取り図で細かく再現したりした。

 大場久美子はイラストの横に〈ヒーターの上に1ヶ三五〇円の花のハチ植えが5~6個あります〉〈LPが200枚以上で、そのほとんどが洋盤。自分のレコードは3枚だけ〉などの細かすぎる情報まで盛り込んだ。大場本人が話す。

「私が書いたものを担当の方が清書してくれました。置物のサイズや位置が若干違うくらいで、リアルに表現してくれました」

 一方で、今だから言える裏話を高野氏が告白する。

「中には、理想の部屋を描くアイドルもいました(笑い)。マンションの一室を借りて、自室を再現したことも。時には、3人くらいが同じ場所を使い回したこともありました(笑い)」

 ファンにとって、アイドルのプライベート情報は貴重だった。大場は『マンスリー日記』の連載も担当。1979年2月10日には39度の熱を発し、マネージャーに病院に連れて行かれたものの、〈お薬を下さったが、そんなの飲まずに帰ってすぐ寝ちゃった〉と本音を吐露。

 翌日、〈ぐっすり眠ったせいか、頭痛はもうとれたみたい。熱は38度。もう大丈夫!〉とテレビからは窺い知れない日々を綴った。

 桜田淳子も、赤裸々に語っていた。小学5年生の時、初めてのラブレターをもらう。しかし、一度も口を聞いたことのない男子のコソコソする行為が気にくわず、教室にいる友達の前で公表したことを告白。

 そのため、〈「桜田にラブレターを出すと学校中にバラされるぞ」と噂になり市立西中学へ進学してからもその噂が尾を引いて二度とラブレターをもらう機会はありませんでした〉という結果になってしまったと綴っている。

■写真/『近代映画4月号』(1980年)より

※週刊ポスト2017年3月24・31日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン