芸能
2017.05.05 07:00 女性セブン
『ひよっこ』オープニングに人を惹きつける工夫あり

「ひよっこ」のオープニング映像には人を惹きつける仕掛けが(公式HPより)
4月スタートの朝の連続テレビ小説『ひよっこ』が話題だ。『あまちゃん』(2013年)のドローン、『べっぴんさん』(2016年)の刺しゅうなど、朝ドラのオープニング映像には人々をひきつける仕掛けがある。
今作は桑田佳祐(61才)が書き下ろしたオープニング曲『若い広場』に合わせて、ドラマの舞台である高度成長期の変化がミニチュアで作り込まれている。制作を担当したのは映像ディレクター森江康太さんとミニチュアアーティスト田中達也さんだ。
「実はオープニングの最初のカットでは、看板に過去の朝ドラのタイトルが書かれているんですよ」(森江さん)
というヒントをもらいながら、映像を細かく見ていくと、他にもさまざまな見立てに気づく。
「いちばん苦労したのは団地の見立てですね。最初は四角いサンドイッチを縦に積み重ねて団地を表現しようと思ったのですが、建設中の団地の雰囲気をもっと出せるものはないかと思っていたとき、下北沢の雑貨屋さんでソロバンがディスプレーされているのを見て、今の形になったんです」(田中さん)
◆ミニチュアを演じているのはたった1人のスタッフ!
まるで小さな人たちがそこに存在しているかのようなオープニング映像だが、実際に演じているのは森江さんの会社の男性スタッフだという。
「ミニチュアの動きはモーションキャプチャー(人間などの動きを測定してコンピューターに取り込む技法)で、たった1人のスタッフが演じているんです。草野球をしているシーンではピッチャーの動きもつけていますが、スタッフが野球部出身で助かりました(笑い)」(森江さん)
オープニング映像は、放送から3か月目あたりでドラマの内容に合わせてワンシーンが差し替わるのだそう。どこが変わるか今から楽しみだ。
※女性セブン2017年5月11・18日号
関連記事
トピックス

大手アパレルが「業界の健保組合を脱退できない!」騒動

巨人・菅野智之とモデル・野崎萌香が破局 「別れを切り出したのは彼女」

北川景子、伝説のまばたき我慢から始まった「美貌を笑いに変える才能」

小室さん母の元婚約者 小室家に大金投じローン払えず転居、車も売却

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性

萩原健一vs松田優作 若者のカリスマだった2人の強烈なライバル心

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
