ライフ
2017.08.04 16:00 週刊ポスト
寝たきり状態の脳幹梗塞患者による「まるで山頭火」な言葉

諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師
病を得て寝たきりになっても、考えることを続けていることが少なくない。諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師が、寝たきりの状態が続く男性がつむぐ不思議なリズムの言葉から、医療や介護にとって重要な仕事とは何かを考えた。
* * *
「まるで、山頭火だ!」
脳幹梗塞の哲也さん(仮名、50代)を往診したとき、ぼくは思わず感嘆の声をあげた。
「パイン みそ汁 あんパン せんべい 甘酒 レーズン」
食べ物を羅列しただけのものだが、繰り返し声に出して読んでいると、不思議なリズムが生まれてくる。種田山頭火の自由律俳句のようだ、と思った。
哲也さんは、脳幹部に障害を受け寝たきりの状態が続いている。言葉を発することはできない。手足を動かすこともできない。いわゆるロックドイン症候群(閉じ込め症候群)である。
ロックドイン症候群になると、感じること、考えることの機能は保たれているものの、それをアウトプットする方法が限られる。
関連記事
トピックス

石橋貴明、浜田雅功、有吉弘行… 大物MCの人気女子アナ評価語録
週刊ポスト

スーパードラ1佐藤輝明に懸念される 阪神の「新人育成黒歴史」
週刊ポスト

『花束みたいな恋をした』が“リアル”で“刺さる”深い理由
NEWSポストセブン

永山絢斗、芸能界屈指のカーマニアが乗る「最強スペック欧州車」
NEWSポストセブン

豊洲市場で再出発の渡部建、苛烈バッシングが急速に収まったわけ
NEWSポストセブン

退職者相次ぐ秋篠宮家 皇室内のパイプ役期待される宮務官が就任
週刊ポスト

フット後藤輝基“行方不明”の息子が見つかりギュッと抱きしめた!
NEWSポストセブン

【動画】福原愛、帰国で夫婦別居へ 「毎日キス100回」から一転
NEWSポストセブン