スポーツ
2017.09.01 16:00 NEWSポストセブン
松木安太郎氏が愛される理由 豪州戦解説でも“まさかの発言”
2013年のオランダ戦で本田圭佑のシュートがバーを叩いた時に発した「ゴールちょっとズラしたいよね。ほんのちょっとでいいんだ」など、松木氏の名言は一度限りで、自身が解説で流用することはない。
「松木さんは『こんなことを言ってやろう』という邪念がない。その場で観て、思いついたことを素直に口にしている。だから、視聴者に好かれるのでしょう。イヤらしい性格だったら、少し長いアディショナルタイムがある度に『ふざけたロスタイム』のフレーズを使いますよ。でも、松木さんは決してそんなことをしません。あくまで日本サッカーを愛しているからこその叫びなんです」
ネット上では、周りを楽しませるトボケた発言をするよりも、誰かに突っ込みを入れたいと考えるユーザーも少なくない。そんな中で、突っ込まれることを恐れずに自分の感情を露わにしていく松木氏のスタイルが支持を集めているのではないだろうか。
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン