国内

認知症母を施設へ送るのは無慈悲? と母の姉に相談すると…

脳活にいいと言われる麻雀

 認知症の母の介護にあたる本誌・女性セブンのN記者(女性・54才)。もはやそれ以外に選択肢はないと考え、介護施設を探そうも“無慈悲なのでは?”と悩み、母の姉に相談したところ……。

 * * *
「母のことだけど、やはり介護施設を探そうと思います」

 今から4年前、父の急死で突然、独居と認知症という苦境に陥り、混乱が激化した母(83才)の生活をなんとかせねばと悩んだ私は、母の姉であるTおばさん(86才)に電話した。母が激やせし、部屋も荒れ、私は一刻も早く決断を下さねばならなかった。

 いや、実のところ、決断自体はできていた。私が親元を離れて25年も経つこと、受験生を抱えた共働き家族と認知症の母が同居することで起こるであろうトラブル、そしてなにより、母自身が私の家族の客人として暮らしたくないと訴えていたことを考えると、選択肢は限られていたのだ。

 それに幸か不幸か私はひとりっ子。相談する人も、反対して事態を紛糾させる人もいなかった。

 母の介護を託せる住まいを探す…たぶんこれが正解だろう。仕事なら即GO!だ。でもやはり心はモヤモヤしていた。母の本音は違うところにあるのではないか。情けを欠いているのではないか…と。

「これでいいのかな」と、今までなら母に聞いていたであろう決断を、やはり誰かに聞いてもらいたくて、浮かんだのがTおばさんだった。

 母とTおばさんは昔から仲がとてもよかったが、性格や趣味は全然違う。読書や芸術好きで静かな母に対し、Tおばさんは実に活動的。グルメで多趣味、特に麻雀はお得意で、若いころからご近所で集まってやっているという。

「脳活よ! 勘が鍛えられるの。おすすめするわ」と豪語。「Tちゃんに会うと、なんだか元気になるわね」と、母。

 母は認知症の不安も打ち明けていたようで、母の家の電話の前には、私のと並んでTおばさんの電話番号が貼ってあった。

「Nちゃん(私のこと)が幸せでいられる方法を選びなさい。それがお母さんにとっても、いちばんうれしいはずだから」

 私の話を聞くや、間髪入れず、Tおばさんは言った。長々とした説教や慰めは一切なし。それがまた、うれしかった。

 最近、Tおばさんにも認知症の診断が出たと聞いた。まさかと思う半面、母方の親戚の多くが認知症になっているので、むしろ86才まで姉妹たちの心配や支援をしてきたことに畏敬の念を抱き、大きなため息が出た。

 ところが久しぶりに親戚の食事会でTおばさんに会うと、

「ついにあたしも認知症らしいのよ。全然、自覚ないんだけど、あはははははは!」と、豪快に笑い飛ばしたのだ。

「麻雀もやってるわよ、もちろん。それからね、卓球も始めたの。おもしろいわよ~」

「Tちゃん相変わらずね~」と、母も負けじと身を乗り出し、話に花が咲いた。実に楽しそう! 八十余年の姉妹関係、話題には事欠かないのだ。

 食事会に一緒に来た従姉妹(Tおばさんの娘)によると、Tおばさんは帰途、食事会のことはすっかり忘れていたらしい。母と同じだ。

 でも一生懸命、今を楽しもうとする意欲も姉妹共通だ。そしてこれこそが、何よりの介護予防なのだとうなずく今日この頃だ。

※女性セブン2018年1月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
反日映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト)
中国で“反日”映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト