ライフ

「加齢性ストレス」による死亡リスク 女より男のほうが高い

”孤食”も死亡リスクは高まる

「ストレス」というと、これまではバリバリ働く現役世代のイメージが強かったが、最近ではリタイア世代特有の「加齢性ストレス」に注目が集まっている。

 国立がん研究センターが1月20日に発表したデータは40~69歳が対象で、ストレスによるがん罹患リスクの上昇が注目を集めた。さらに65歳以上だけを対象にした別の調査では、驚くべき結果が出ている。

 東京医科歯科大学が昨年3月に発表した調査では、ひとり暮らしで食事をとる“孤食”をしているシニア男性は、誰かと同居して一緒に食事をしている男性よりも死亡リスクが1.2倍高かった。

 興味深いのは、同居していても家族との生活時間が合わないなど何らかの理由で1人で食事している“家庭内孤食”をしている男性は、なんと1.5倍も死亡リスクが高かったのである。つまり家庭の中の孤独は、ひとり暮らしの孤独よりも辛いというのだ。

 妻に先立たれて息子家族と同居している太田吾郎さん(70・仮名)は、“家庭内孤食”の寂しさをこう語る。

「食事はいつも自分の部屋で食べています。息子の嫁は“足が悪いから、リビングまで食べに来るのは大変でしょう”と言ってくれるけど、家族がいるのにひとりっていうのは寂しいものですよ。“俺が一緒だと家族団欒のジャマなのか”なんて考えてしまう。ひとり暮らしだったら、諦めもつくんだろうけど……」

 東京医科歯科大学の調査でも、65歳以上の女性では死亡リスクに明らかな差が出なかった。男性のほうが「加齢性ストレス」の影響で病気になりやすいといえそうだ。在宅訪問診療を行なっている「やまと在宅診療所大崎」院長で老年科医の大蔵暢氏が言う。

関連記事

トピックス

高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
新朝ドラ『ブギウギ』ヒロインの趣里
新朝ドラ『ブギウギ』は「お茶の間に無理のないカラッとした明るさを」 6つのトリビア紹介
女性セブン
イベントに向け、さまざまな企画が進行中(写真は永野のインスタグラムより)
永野芽郁、異例の日本武道館単独公演『非公開』で何をやる? 大型二輪免許取得のために教習所通いか
女性セブン
『東北サファリ』の代表取締役社長・熊久保氏
《ライオンに襲われたか》東北サファリパークで従業員が死亡、同園グループでは同様の事故が合計5回目 代表取締役はレーシングドライバーの熊久保信重氏
NEWSポストセブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
別居と離婚を認めた降谷建志とMEGUMI
《不倫報道で実母が複雑胸中》MEGUMIとの別居に「Dragon Ash」降谷建志の母が語った「とにかく円満に」
NEWSポストセブン
邦画史上類をみないロングラン上映中の『ミッドナイトスワン』で、3年もたっての舞台挨拶に登壇した草なぎ剛。
草なぎ剛が小泉今日子に確かめたかった17年前のTシャツ
NEWSポストセブン