芸能

河合雪之丞 仕事と介護の両立に悩んだ日々を明かす

河合雪之丞が両親の介護を告白

 親が要介護になる頃、子世代は人生真っただ中。仕事でも脂がのってくる時期だ。2017年、歌舞伎俳優から劇団新派での新境地を開いた河合雪之丞さん(47才)もまた、同年の暮れに母・正子さんを看取り、現在は92才の父・宣質(のぶただ)さんを介護中。仕事と介護の両立に悩み、出した答えとは。

 3才でテレビの歌舞伎中継番組に釘付けになり、5才の頃には劇場の花道脇の5列目席を陣取るほど夢中になったという河合雪之丞さん。

 18才で憧れの三代目市川猿之助(現・二代目市川猿翁)に入門し、30才で名題昇進。次代を担う女形として活躍していたが、40才を迎える年に、客演した劇団新派の舞台に魅せられ、歌舞伎の世界を去る決心をする。役者としての大転機。そしてその頃、親の介護が始まったという。

「まさにちょうど同じ頃ですね。父が膀胱がんになり、ストマ(人工膀胱)をつけることになりました。訪問看護が入ることになり、そこで初めて要介護度や介護事業所というものを知り、ケアマネジャー(以後、ケアマネ)さんやヘルパーさんと連帯するという、ある意味、新たな生活が始まったのです。

 当時、父は84才。母は79才でしたが『私がお父さんのストマ交換をやるわ!』と言い張り、あまり外部の人を家の中に入れたがりませんでした。母はもともと器用な人でしたから、面倒なストマ交換もすぐに覚え、テキパキこなしていました。そんなわけで初めは、父の介護は母が中心になってこなしていました」

 父の膀胱がんから5年後、今度は母・正子さんが胃がんに。正子さん84才、雪之丞さん44才の時だ。

「胃を全摘出したため腸瘻をしたのですが、不快なのか夜中に自分で管を抜いてしまうのです。鎖骨下の静脈から栄養を投与する方法も行いましたが、感染症を起こして6週間も再入院。すると退院後にせん妄が起き『病院に荷物を置いてきたから帰らなきゃ』と、出て行こうとするのです。

 高齢で入院すると誰にも起こると聞いてはいましたが、それまでのしっかりした母を思うと、胸に迫りました。それでも母があまりに真剣なので『病院に電話して荷物を取っておいてもらうね。ぼくが近いうちに取ってくるよ』と、必死の演技で引き留めました。

 結局、腸瘻も静脈栄養も難しく、できるだけ食べることで栄養摂取を図り、私も極力、食事を作るようにしました」

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
香港の魔窟・九龍城砦のリアルな実態とは…?
《香港の魔窟・九龍城砦に住んだ日本人》アヘン密売、老いた売春婦、違法賭博…無法地帯の“ヤバい実態”とは「でも医療は充実、“ブラックジャック”がいっぱいいた」
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン